• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

一酸化窒素合成酵素系(NOSs)の生物学的多様性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K09519
研究機関琉球大学

研究代表者

筒井 正人  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70309962)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード一酸化窒素 / 一酸化窒素合成酵素 / マウス / 心筋梗塞 / 脳梗塞 / 硝酸塩 / 亜硝酸塩 / 性差
研究実績の概要

本研究の目的は、生体における一酸化窒素(NO)合成酵素(NOSs)系の生物学的多様性を検討することである。具体的には、研究期間の3年間に以下の3つの研究を実施した。「研究1.2/3腎摘triple NOSs-/-マウスの急性心筋梗塞におけるテストステロンの作用の解明」、「研究2.脳梗塞におけるNOSsの傷害的役割の解明」「研究3.代謝症候群におけるNOSs非依存性NO産生系の病因的役割の解明」
【最終年度の研究成果】研究2において、中大脳動脈閉塞後の脳梗塞サイズは、オスでは、野生型マウスに比してtriple NOSs-/-マウスで小さくなるが、メスでは、野生型マウスに比してtriple NOSs-/-マウスで大きくなることを見出した。さらに、オスのtriple NOSs-/-マウスで脳梗塞サイズが小さくなる機序には酸化ストレス軽減作用およびミトコンドリア機能障害軽減作用が一部に関与していることをRNA sequencingにより明らかにした。
【研究期間全体を通じた成果】研究1では、心筋梗塞において、テストステロンは、NOSs存在下では有益な作用を発揮するが、NOSs非存在下では反対の有害な作用を示すことを明らかにした。研究2では、脳梗塞において、テストステロンは、NOSs存在下では有害な作用を発揮するが、NOSs非存在下では逆の有益な作用を示すことを見出した。研究3では、内因性NOSs系だけでなく外因性NO産生系(食事中の硝酸塩/亜硝酸塩)も代謝症候群の成因に役割を果たしていることを明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Protective role of myelocytic nitric oxide synthases against hypoxic pulmonary hypertension in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi T, Tsutsui M, Kido T, Sakanashi M, Naito K, Oda K, Ishimoto H, Yamada S, Wang KY, Toyohira Y, Izumi H, Masuzaki H, Shimokawa H, Yanagihara N, Yatera K, Mukae H
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med

      巻: 198 ページ: 232-244

    • DOI

      10.1164/rccm.201709-1783OC

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 代謝症候群,血管不全,心臓突然死における外因性NO産生系の病因的役割2018

    • 著者名/発表者名
      喜名美香, 坂梨まゆ子, 久保田陽秋,新崎 章, 筒井正人
    • 雑誌名

      血管

      巻: 41 ページ: 9-18

  • [雑誌論文] 硝酸塩/亜硝酸塩の不足は代謝症候群,血管不全,心臓突然死を引き起こす2018

    • 著者名/発表者名
      喜名美香, 坂梨まゆ子, 新崎 章, 筒井正人
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 151 ページ: 148-154

  • [雑誌論文] NO合成酵素と心不全:基礎と臨床2018

    • 著者名/発表者名
      筒井正人
    • 雑誌名

      心不全(第2版)上 ―最新の基礎・臨床研究の進歩―

      巻: 76 ページ: 209-215

  • [学会発表] Deleterious Effect of All Nitric Oxide Synthases in Cerebral Infarction in Male Mice: Involvements of Sex Difference and Testosterone2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui M, Kubota H, Sakanashi M, Noguchi K, Matsuzaki T, Nakasone J, Shimokawa H, Ohya Y, Sugahara K, Kakinohana M
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] Protective Role of Myelocytic Nitric Oxide Synthases in Hypoxic Pulmonary Hypertension in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui M, Ogoshi T, Kido T, Yamada S, Wang KY, Toyohira Y, Shimokawa H, Yanagihara N, Yatera K, Mukae H
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-Term Dietary Nitrite and Nitrate Deficiency Causes Metabolic Syndrome, Endothelial Dysfunction, and Cardiovascular Death in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui M, Kina-Tanada M, Sakanashi M, Matsuzaki T, Noguchi K, Nakasone J, Shimokawa H, Ohya Y, Arasaki A
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] 食事性NOxの心血管保護作用と骨髄NOSsの肺血管保護作用2018

    • 著者名/発表者名
      筒井正人
    • 学会等名
      第71回日本酸化ストレス学会/第18回日本NO学会合同学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi