• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

慢性呼吸器疾患におけるサルコペニアの意義と新規バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K09534
研究機関京都大学

研究代表者

谷澤 公伸  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (20639140)

研究分担者 陳 和夫  京都大学, 医学研究科, 特定教授 (90197640)
伊達 洋至  京都大学, 医学研究科, 教授 (60252962)
半田 知宏  京都大学, 医学研究科, 助教 (10432395)
佐藤 史顕  京都大学, 医学研究科, 准教授 (20467426)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードサルコペニア / 慢性呼吸不全 / 間質性肺疾患 / 睡眠時無呼吸症候群
研究実績の概要

本研究の目的は慢性呼吸器疾患、とくに脳死肺移植待機中の慢性呼吸不全、間質性肺疾患および睡眠時無呼吸症候群におけるサルペニアの意義と病態を、画像解析ならびに患者検体の蛋白および遺伝子の網羅的な発現解析によって明らかにすることである。平成28年度は、1)肺移植待機中の慢性呼吸不全患者において、plueroparenchymal fibroelastosis(PPFE)といわれる特徴的な画像所見が予後に与える影響、2)サルコイドーシスにおける健康関連QOLと長期予後の関連、3)睡眠時無呼吸症候群における骨格筋量と重症度の関連を検討した。1)PPFEは体重減少やサルコペニアとの関連が示唆されてきたが、肺移植待機中の慢性呼吸不全患者の予後とは直接関連せず、原疾患によって異なる意義を有することが示唆された。2)サルコイドーシスでは質問票で得られた健康関連QOLと長期予後が有意に関連することが示された。3)睡眠時無呼吸症候群では、CTで計測された骨格筋量の増加がむしろ重症化と関連した。また骨格筋の濃度低下も重症化と関連したことから、骨格筋内への脂肪沈着に伴う見た目の筋量増加が、睡眠時無呼吸症候群の病態と関連すると推測された。1)、2)、3)は学会発表済、もしくは論文投稿中である。また、4)特発性肺線維症をはじめとする難治性間質性肺疾患において、オミックス解析によるバイオマーカーの包括的探索を行うために、血液検体及び肺組織検体を前向きに集積している。4)この前向き研究では、画像や健康関連QOL、運動耐容能も併せて評価しており、症例の蓄積および長期の経過観察とともに、難治性慢性呼吸器疾患におけるサルコペアの臨床的意義、新規バイオマーカーと治療標的の同定が期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

既存の臨床データを用いた解析はおおむね順調に進展しており、1)慢性呼吸不全患者におけるPPFE所見の意義、2)サルコイドーシスにおける健康関連QOLの予後予測能、3)睡眠時無呼吸症候群における骨格筋量、骨格筋濃度の意義については、英文論文を執筆中、もしくは投稿中である。いずれの研究も、慢性呼吸器疾患において、サルコペニアやそれに関連しうる胸部の画像所見、健康関連QOLが臨床的な意義を持つことを示しており、サルコペニアおよびその関連因子の研究が妥当性を有することを示唆している。また、1)慢性呼吸不全患者における骨格筋量の意義、2)サルコイドーシスにおける骨格筋量の意義を検討するかたちで、すでに研究の発展が試みられており、継続的な臨床研究が可能である。難治性間質性肺炎におけるオミックス解析は症例および検体の集積を進めている段階であり、特定のバイオマーカーやサルコペニア関連因子の同定には至っていない。症例の登録、縦断的なデータおよび検体の集積は順調に行われているが、経過観察期間が短いこともあって、オミックス解析そのものには着手できていない。ただし、検体の保存を含めてオミックス解析を行うための体制は十分に確保されている。

今後の研究の推進方策

1)脳死肺移植待機中の慢性呼吸不全患者を対象に、CTで計測した骨格筋量と各種指標、予後の関連を検討する。現在、論文執筆中のPPFE所見に関する研究内容も踏まえて、肺野の画像所見と骨格筋量の関連も検討する。これらは既存の臨床データを用いた解析であり、平成29年度内の論文投稿を目標とする。
2)サルコイドーシスを対象に、CTで計測した骨格筋量と各種指標、健康関連QOL、予後の関連を検討する。現在、論文投稿中の健康関連QOLと予後に関する研究内容も踏まえて、解析をすすめる。これらは既存の臨床データを用いた解析であり、平成29年度内の論文投稿を目標とする。
3)睡眠時無呼吸症候群を対象に、CTで計測した骨格筋指標と各種指標の関連を論文化して公表する。すでに投稿中であるので、平成29年度内の論文掲載を目標とする。
4)特発性肺線維症を対象に、サルコペニア評価やオミックス解析も含めた包括的検討を目的として、データおよび検体を前向きに集積する。一定の症例数や予後評価のための経過観察期間が必要であるが、平成29年度内にサルコペニアに関連したバイオマーカーや液性因子の同定を目標とする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Comprehensive evaluation of airway involvement in pulmonary sarcoidosis2017

    • 著者名/発表者名
      Tanizawa K, Handa T, Nagai S, Niimi A, Oguma T, Kubo T, Ito Y, Aihara K, Ikezoe K, Matsumoto H, Hirai T, Chin K, Mishima M
    • 雑誌名

      ERJ Open Res

      巻: 3 ページ: -

    • DOI

      10.1183/23120541.00105-2016

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The long-term outcome of interstitial lung disease with anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibodies2017

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu Tanizawa, Tomohiro Handa, Ran Nakashima, et al.
    • 雑誌名

      Respir Med

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymmetry in Acute Exacerbation of Idiopathic Pulmonary Fibrosis2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Sokai, Kiminobu Tanizawa, Tomohiro Handa, Takeshi Kubo, Seishu Hashimoto, Kohei Ikezoe, Yoshinari Nakatsuka, Kensaku Aihara, Yoshio Taguchi, Shigeo Muro, Toru Oga, Sonoko Nagai, Takateru Izumi, Toyohiro Hirai, Kazuo Chin and Michiaki Mishima
    • 雑誌名

      ERJ Open Res

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Radiological pleuroparenchymal fibroelastosis pattern in interstitial lung disease patients registered for lung transplantation: A single-institution experience2017

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu Tanizawa, Tomohiro Handa, Takeshi Kubo, Toyofumi F. Chen-Yoshikawa, Akihiro Aoyama, Hideki Motoyama, Kyoko Hijiya, Akihiko Yoshizawa, Kohei Ikezoe, Shinsaku Tokuda, Yoshinari Nakatsuka, Yuko Yamamoto, Sonoko Nagai, Shigeo Muro, Toru Oga, Kazuo Chin, Toyohiro Hirai and Hiroshi Date
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2017
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2017-05-18 – 2017-05-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Can the Sarcoidosis Health Questionnaire predict the short- and long-term outcomes of patients with chronic sarcoidosis?2016

    • 著者名/発表者名
      Kiminobu Tanizawa, Tomohiro Handa, Sonoko Nagai, Toru Oga, Takeshi Kubo, Yutaka Ito, Kensaku Aihara, Kohei Ikezoe, Akihiko Sokai, Yoshinari Nakatsuka, Toyohiro Hirai, Kazuo Chin, Michiaki Mishima and Takateru Izumi
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2016
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2016-05-15 – 2016-05-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi