• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

呼吸器疾患におけるHippoシグナル伝達の役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K09575
研究機関東京大学

研究代表者

三谷 明久  東京大学, 保健・健康推進本部, 助教 (90739137)

研究分担者 漆山 博和  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20725303)
寺崎 泰弘  日本医科大学, 医学部, 准教授 (50332870)
田中 剛  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50456133)
田宮 浩之  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50722071)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードTAZ / YAP / Hippo pathway / 肺発生 / 遺伝子改変マウス
研究実績の概要

2018年度に、当初の予定通りHippo pathwayのMTsの発現調節に関する研究を行ったが、結果が一定しなかったため、中断した。
一方、本研究では、肺発生の異なるステージにおいて、TAZとそのホモログのYAPがそれぞれ重要な役割を担っていることを、肺上皮特異的なコンディショナルノックアウトマウスを用いて示した。また、肺発生において、Shh-Fgf10シグナルがYAPの調節を受けることを見出した。免疫組織染色によって、YAPコンディショナルKO肺における、Shhの発現低下およびFgf10の発現の増加を示した他、器官培養により、YAPコンディショナルKO肺の表現型が、Shh投与により改善することを示した。また、細胞実験によりYAPがShhの発現を調節することも示した。これらの結果を、学術誌にて発表した(Isago H, Mitani A* et al. Epithelial Expression of YAP and TAZ Is Sequentially Required in Lung
Development. Am J Respir Cell Mol Biol. 2020 Feb;62(2):256-266, * corrsponding author)。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Epithelial Expression of YAP and TAZ Is Sequentially Required in Lung Development.2020

    • 著者名/発表者名
      Isago H, Mitani A, Mikami Y, Horie M, Urushiyama H, Hamamoto R, Terasaki Y, Nagase T.
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol.

      巻: 62 ページ: 256-266

    • DOI

      10.1165/rcmb.2019-0218OC

    • 査読あり
  • [学会発表] The Hippo pathway effectors TAZ and YAP are sequentially required in lung development2019

    • 著者名/発表者名
      Isago H, Mitani A, Terasaki Y, Nagase T.
    • 学会等名
      29th International Congress of the European Respiratory Society (ERS)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi