HIGAマウスを用いてクロト蛋白補充による腎保護効果について検討した。 腎クロト蛋白の発現はHIGAマウスで低下しており、尿アルブミン排泄が多いほどクロト発現が弱い傾向を呈した。蛋白尿がクロト発現を抑制する可能性が示唆された。 クロト蛋白補充は腎アンジオテンシンII濃度を低下させ、血圧とアルブミン尿を減少させたが、糸球体濾過率には有意な影響は示さなかった。また、外因性のクロト蛋白補充は内因性腎クロト発現と腎superoxide dismutae発現を上昇させ、尿中8-epi-prostaglandin F2alpha排泄を減少させ、酸化ストレスが軽減したことを示唆した。免疫染色で評価したところ、クロト蛋白補充は糸球体のIgA沈着には影響しなかった。この結果は、免疫沈降法でクロト蛋白がトランスフェリン受容体と結合しないという実験結果とも一致していた。単離した糸球体を用いた検討では、クロト蛋白補充はtransient receptor potential channel 6発現、transforming growth factor β発現、collagen I発現を低下させ、ネフリン発現を亢進させていた。 クロト蛋白補充がinsulin-like growth factor受容体抑制を介してtransient receptor potential channel 6発現を低下させ、ネフリン発現を回復し尿アルブミン低下に寄与したものと思われた。また、クロト蛋白は、少なくとも腎アンジオテンシンIIの低下を介してtransforming growth factor β発現を低下させ糸球体硬化に抑制的に働いた可能性が考えられた。
|