研究課題
IgA腎症は,わが国に高頻度に認める慢性糸球体腎炎である。患者血液中に糖鎖異常IgA1を含む免疫複合体が形成され,腎糸球体メサンギウム領域に沈着し炎症を惹起すると考えられる。その血液中IgA免疫複合体の分子量は70万Da以上であり,IgA1はその他のタンパク質と結合していると考えられるが,その詳細な構造は明らかではない。そこで本研究は,高分解能質量分析計を用い,①血液中のIgA免疫複合体に含まれるタンパク質の同定・定量,②同定されたタンパク質・IgA1複合体の糸球体からの検出・定量を行い,IgA免疫複合体の沈着機序の解明を目指す。さらに,③血液中あるいは尿中のIgA免疫複合体の検出・定量方法を確立し,①-③を,新たな非侵襲的診断方法の開発につなげることを目的とする。H29年度は,②タンパク質・IgA1複合体の糸球体からの検出・定量について,腎生検パラフィン保存の糸球体のタンパク質解析基盤を確立した。IgA腎症患者腎生検パラフィン切片よりLaser microdissection法にて糸球体を分離し,IgA腎症患者糸球体に有意に増加するタンパク質の同定を行った。①,②の結果より,一部のタンパク質はIgA腎症患者IgAと相互作用を持つタンパク質と共通であり,IgAと共に共沈着するタンパク質が明らかとなった。③これらタンパク質をターゲットとした新たな検出法の確立を目指すとともにその病的意義について臨床・基礎的な研究を進めている。
これまでの研究成果を踏まえ更新を予定している
すべて 2018 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)
Arch Biochem Biophys.
巻: 660 ページ: 11-19
10.1016/j.abb.2018.10.001.
Fujita Medical Journal.
巻: 4 ページ: 36-41
10.20407/fmj.4.2_36
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 495 ページ: 401-407
10.1016/j.bbrc.2017.10.173.
Eur J Pharmacol.
巻: 826 ページ: 48-55
10.1016/j.ejphar.2018.02.043
http://fujita-jin.blogat.jp/blog/2013/02/iga-f52d.html