• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

多系統萎縮症の病態解明と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K09672
研究機関京都大学

研究代表者

山門 穂高  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (10378771)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード多系統萎縮症
研究実績の概要

多系統萎縮症(MSA)、レビー小体型認知症(DLB)、正常高齢者の脳サンプルより超遠心法によりエクソソーム分画を抽出し、変異型A53Tα-シヌクレインをニューロン・オリゴデンドロサイトに本来のα-シヌクレインの発現パターンで高発現するA53Tα-シヌクレインBACトランスジェニックマウスに接種した。本マウスは外来のα-シヌクレインフィブリルに感受性が高く、その接種で極めて急速なα-シヌクレインフィブリルの伝播が生じることが判明している。レビー小体型認知症(DLB)由来のエクソソームではレビーニューライト(Lewy neurite)様の凝集体形成を認めたが、多系統萎縮症(MSA)由来のエクソソームの接種で
は、Lewy neurite様の凝集に加えて、小型のround-shapeの形状の、glial cytoplasmic inclusion (GCI)様の凝集体形成を認めた。この凝集体はオリゴデンドロサイトのマーカー蛋白と共局在を示し、エクソソームが細胞特異的なα-シヌクレイン伝播を司る可能性を示唆するものであった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Animal Model for Prodromal Parkinson’s Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Tomoyuki、Ikuno Masashi、Yamakado Hodaka、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 ページ: 1961~1961

    • DOI

      10.3390/ijms21061961

  • [雑誌論文] Insights into the pathogenesis of multiple system atrophy: focus on glial cytoplasmic inclusions2020

    • 著者名/発表者名
      Kaji Seiji、Maki Takakuni、Ishimoto Tomoyuki、Yamakado Hodaka、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      Translational Neurodegeneration

      巻: 9 ページ: 7

    • DOI

      10.1186/s40035-020-0185-5

  • [雑誌論文] Limited spread of pathology within the brainstem of α-synuclein BAC transgenic mice inoculated with preformed fibrils into the gastrointestinal tract2020

    • 著者名/発表者名
      Uemura Norihito、Yagi Hisashi、Uemura Maiko T.、Yamakado Hodaka、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 716 ページ: 134651~134651

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2019.134651

  • [雑誌論文] Reduced Enhancement of Memory for Faces Encoded by Semantic and Socioemotional Processes in Patients with Parkinson’s Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Park Paeksoon、Yamakado Hodaka、Takahashi Ryosuke、Dote Shikiho、Ubukata Shiho、Murai Toshiya、Tsukiura Takashi
    • 雑誌名

      Journal of the International Neuropsychological Society

      巻: 26 ページ: 1~12

    • DOI

      10.1017/S1355617719001280

  • [雑誌論文] α-Synuclein BAC transgenic mice exhibit RBD-like behaviour and hyposmia: a prodromal Parkinson’s disease model2019

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Tomoyuki、Ikuno Masashi、Yamakado Hodaka、Takahashi Ryosuke et al.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 143 ページ: 249~265

    • DOI

      10.1093/brain/awz380

  • [雑誌論文] TPPP/p25α Is an old and new therapeutic target in multiple system atrophy2019

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto Tomoyuki、Yamakado Hodaka
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 34 ページ: 1817~1817

    • DOI

      10.1002/mds.27912

  • [雑誌論文] Thigh muscle MRI findings in myopathy associated with anti‐mitochondrial antibody2019

    • 著者名/発表者名
      Minamiyama Sumio、Ueda Sakiho、Nakashima Ran、Yamakado Hodaka、Sakato Yusuke、Yamashita Hirofumi、Sawamoto Nobukatsu、Fujimoto Ryota、Nishino Ichizo、Urushitani Makoto、Mimori Tsuneyo、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      Muscle & Nerve

      巻: 61 ページ: 81~87

    • DOI

      10.1002/mus.26731

  • [雑誌論文] GBA haploinsufficiency accelerates alpha-synuclein pathology with altered lipid metabolism in a prodromal model of Parkinson’s disease2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Masashi、Yamakado Hodaka、Akiyama Hisako、Parajuli Laxmi Kumar、Taguchi Katsutoshi、Hara Junko、Uemura Norihito、Hatanaka Yusuke、Higaki Katsumi、Ohno Kousaku、Tanaka Masaki、Koike Masato、Hirabayashi Yoshio、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 28 ページ: 1894~1904

    • DOI

      10.1093/hmg/ddz030

  • [学会発表] パーキンソン病の前駆期症状を呈するマウスモデルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      山門穂高
    • 学会等名
      日本自律神経学会
  • [学会発表] Prodromal PD mice model2019

    • 著者名/発表者名
      山門穂高
    • 学会等名
      Neuro2019
  • [学会発表] α-シヌクレイン凝集抑制治療は、 疾患修飾治療になりうるか?2019

    • 著者名/発表者名
      山門穂高
    • 学会等名
      MDSJ2019
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi