• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

筋萎縮性側索硬化症における蓄積タンパク質切断因子の解明と除去による治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 16K09681
研究機関帝京大学

研究代表者

詫間 浩  帝京大学, 医学部, 講師 (00326258)

研究分担者 桜井 正樹  帝京大学, 医学部, 教授 (30162340)
郭 伸  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 客員研究員 (40160981)
玉岡 晃  筑波大学, 医学医療系, 教授 (50192183)
塩谷 彩子  筑波大学, 医学医療系, 講師 (60622735)
前川 裕美  九州大学, 農学研究院, 講師 (80399683)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / microRNA / mRNA / 酵母
研究実績の概要

筋萎縮性側索硬化症(ALS)や前頭側頭型認知症(FTD)では、蓄積蛋白質TDP-43が疾患特異的な断片を形成して細胞質内に蓄積しており、部位特異的なニューロン死に関連していると考えられる。本研究では当初ALS発症に関与するRNA編集酵素であるADAR2、およびFTDに関与するグラニュリンの発現阻害下で、発現するTDP-43を比較することにより、TDP-43断片化関連因子を同定しようとした。これまでの期間でADAR2ならびにGRNの発現を抑制するsiRNAの最適な配列を決定し、マイクロアレイのためのマウス大脳皮質からの神経細胞体分取法およびFACSセルソーター条件を決定した。昨年度は時間的制約から、次にヒト組織におけるmicroRNA発現を解析した。ALS、疾患対象凍結剖検脳を用い、運動野、小脳(対照)などの部位からmicroRNAを含むtotal RNAを回収し、TDP-43導入マウスでの知見を有するmicroRNAについて定量PCRを用いて検討したが、ALS運動野において特異的に変化しているmicroRNAは認められなかった。
今年度は、既に得られているmicroRNAの候補を選別するために酵母を用いたスクリーニングを行なうこととし、酵母に野生型、変異型TDP-43を発現する系を確立した。本系にmicroRNAを導入し、酵母形態変化を観察することにより、より簡便に候補microRNAの選別が行えると考えられる。
同時にヒト脳でのmicroRNA、mRNA変化を網羅的に解析するために上記凍結脳から採取したtotal RNAを用いてDNAマイクロアレイ、microRNAチップを用いALS運動野と疾患対照運動野間で発現解析を行った。発現量の違う多くの候補microRNA、messenger RNAが得られており、今後のさらなる研究のもととなるデータが得られた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件)

  • [雑誌論文] Vestibular dysfunction as cortical damage with amyotrophic lateral sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamagoe Kiyotaka、Yamada Shiori、Kawakami Rio、Miyake Zenshi、Tozaka Naoki、Okune Sho、Takeda Hayato、Koganezawa Tadachika、Tamaoka Akira
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 397 ページ: 4~8

    • DOI

      10.1016/j.jns.2018.12.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TFEB-mediated Enhancement of the Autophagy-lysosomal Pathway Dually Modulates the Process of Amyloid β-Protein Generation in Neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Fumiko、Taniguchi Kaori、Mamada Naomi、Tamaoka Akira、Kametani Fuyuki、Lakshmana Madepalli K.、Araki Wataru
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 402 ページ: 11~22

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.01.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential innervation within a transverse plane of spinal gray matter by sensorimotor cortices, with special reference to the somatosensory cortices2019

    • 著者名/発表者名
      Kameda Hiroshi、Murabe Naoyuki、Odagaki Kaoru、Mizukami Hiroaki、Ozawa Keiya、Sakurai Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1002/cne.24626

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADAR2-dependent A-to-I RNA editing in the extracellular linear and circular RNAs2018

    • 著者名/発表者名
      Hosaka Takashi、Yamashita Takenari、Teramoto Sayaka、Hirose Naoki、Tamaoka Akira、Kwak Shin
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.11.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular epidemiological study of familial amyotrophic lateral sclerosis in Japanese population by whole-exome sequencing and identification of novel HNRNPA1 mutation2018

    • 著者名/発表者名
      Naruse Hiroya、Ishiura Hiroyuki、Mitsui Jun、Date Hidetoshi、Takahashi Yuji、Matsukawa Takashi、Tanaka Masaki、Ishii Akiko、Tamaoka Akira、Hokkoku Keiichi、Sonoo Masahiro、Segawa Mari、Ugawa Yoshikazu、Doi Koichiro、Yoshimura Jun、Morishita Shinichi、Goto Jun、Tsuji Shoji
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging

      巻: 61 ページ: 255.e9~255.e16

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2017.08.030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of truncation on prion-like properties of α-synuclein2018

    • 著者名/発表者名
      Terada Makoto、Suzuki Genjiro、Nonaka Takashi、Kametani Fuyuki、Tamaoka Akira、Hasegawa Masato
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 293 ページ: 13910~13920

    • DOI

      10.1074/jbc.RA118.001862

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expansions of intronic TTTCA and TTTTA repeats in benign adult familial myoclonic epilepsy2018

    • 著者名/発表者名
      Ishiura Hiroyuki、et al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 50 ページ: 581~590

    • DOI

      10.1038/s41588-018-0067-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell death cascade and molecular therapy in ADAR2-deficient motor neurons of ALS2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takenari、Kwak Shin
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.neures.2018.06.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher primate-like direct corticomotoneuronal connections are transiently formed in a juvenile subprimate mammal2018

    • 著者名/発表者名
      Murabe Naoyuki、Mori Takuma、Fukuda Satoshi、Isoo Noriko、Ohno Takae、Mizukami Hiroaki、Ozawa Keiya、Yoshimura Yumiko、Sakurai Masaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34961-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mediolateral and dorsoventral projection patterns of cutaneous afferents within transverse planes of the mouse spinal dorsal horn2018

    • 著者名/発表者名
      Odagaki Kaoru、Kameda Hiroshi、Hayashi Toshihiro、Sakurai Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 527 ページ: 972~984

    • DOI

      10.1002/cne.24593

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi