研究課題/領域番号 |
16K09683
|
研究機関 | 明治薬科大学 |
研究代表者 |
紀 嘉浩 明治薬科大学, 薬学部, 准教授 (80415140)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ポリグルタミン病 / ALS / 核内凝集体 / リピート伸長 |
研究実績の概要 |
本研究では、筋萎縮性側索硬化症/前頭側頭型認知症(ALS/FTD)で高頻度に見られる遺伝子変異であるC9orf72のGGGGCCリピート伸長を対象とし、伸長したリピートから生じるジペプチドリピートタンパク質と結合するタンパク質に注目する。このようなタンパク質については既に複数の報告があるが、本研究では特に、別のリピート伸長疾患であるポリグルタミン病とも共通に関連し得るタンパク質に焦点を当てる。これまでに、GGGGCCリピートに由来するジペプチドリピートタンパク質のうち凝集性の高いGAリピートに注目し、その細胞内凝集体に集積するタンパク質を探索した。生化学的なアプローチと候補タンパク質を用いたアプローチを併用し、GAリピートおよびポリグルタミン両者の新規結合タンパク質の候補が得られた。このうち1つのタンパク質、MLF2に注目した。MLF2は過去にポリグルタミン病病態修飾因子として報告があり、本研究開始後、MLF2がALS/FTD患者のGA凝集体に存在することが他のグループからも報告されている。マウスMlf2は通常核内に局在する機能未知のタンパク質であるが、GAリピートの細胞質凝集体が存在すると、核内から消失しGAリピート凝集体と共局在した。Mlf2の欠失変異体を用いて、GAリピートおよびポリグルタミンとの凝集に関わる領域を明らかにした。また、Flagタグを付加したMlf2安定発現細胞を元に、免疫沈降と質量分析によりMlf2の結合タンパク質を同定した。この結合タンパク質も部分的にGAリピート凝集体と共局在を示し、Mlf2の発現抑制で局在の変化が見られた。現在、Mlf2やその結合タンパク質がリピートタンパク質の毒性と関わるかを検討中である。今後はMlf2の生理機能の特定も合わせて試みたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
教育業務の多忙化により、研究に割く時間が十分ではなかったため。この点は今後改善される見込みである。
|
今後の研究の推進方策 |
得られた候補タンパク質は核内機能に関与すると考えられるため、その発現の有無により、転写状況が変化するかを網羅的遺伝子発現解析で明らかにする。また、DNA修復などへの影響も調べることで、生理機能の手掛かりを得たい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究時間を十分に確保できなかったため、実験がやや遅れ、期間を延長する必要が生じた。次年度に消耗品(遺伝子発現解析および培養細胞用品)の購入費用として使用する見込みである。
|