研究課題/領域番号 |
16K09716
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
荒木 克哉 大阪大学, 医学系研究科, 特任研究員 (50649431)
|
研究分担者 |
藪本 大紀 大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (20774227)
|
研究協力者 |
望月 秀樹
八木 直人
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | パーキンソン病 / α-シヌクレイン / レビー小体 / アミロイドーシス / アミロイド線維 / SPring-8 / 放射光 / 量子ビーム |
研究成果の概要 |
レビー小体,グリア細胞内嗜銀性封入体 (GCI)はそれぞれパーキンソン病,多系統萎縮症患者の脳内に見られる特徴的な凝集体であり,α-シヌクレインを主成分とする.最近,この凝集体がプリオンのように脳内を伝播すると報告されたが,これらの研究では人工的なアミロイド線維が用いられており,同様の現象が体内で起こっているという証拠はない.そこで,我々はこれまで困難とされた剖検脳内の凝集体に対する微細構造解析にSPring-8の放射光を用いることで挑んだ. その結果,レビー小体がアミロイド線維を含んでいることを世界で初めて見出し,また,レビー小体とGCIにおける蛋白質レベルでの構造の違いが明らかとなった.
|
自由記述の分野 |
神経内科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
今回の研究成果は,これまで行われてきた人工的なアミロイド線維を用いた実験の正当性を支持するものであり,すでに進められている臨床研究を後押しする重要な成果である.また,本研究成果はパーキンソン病がアミロイドーシスの一種であるという新しい概念を提唱するものであり,革新的治療開発の手がかりとなり得るものである.
|