研究課題/領域番号 |
16K09721
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
林 信太郎 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (90312876)
|
研究分担者 |
山崎 亮 九州大学, 医学研究院, 准教授 (10467946)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 筋萎縮性側索硬化症 / 脊髄前側索 / galectin-3 / p22phox / osteopontin / microglia / macrophage |
研究成果の概要 |
筋萎縮性側索硬化症 (ALS)の70%の症例で、脊髄錐体路 (CST)と、錐体路を除いた脊髄前・側索 (ALFoc)にミクログリア/マクロファージ (Mi/Mφ)の著明な出現を認める事を我々は明らかにした。神経変性疾患でこのようなMi/Mφの分布を呈する疾患はなく、ALSに特徴的といえる。本研究ではこの病理所見の意義を解明すべく、活性化後に発現が変動するMi/Mφ上の分子に着目して患者組織を解析した。その結果、ALFocに出現するgalectin-3陽性Mi/MφはTDP-43病理と有意に正相関すること、ALS発症早期の灰白質前角ではp22陽性Mi/Mφが多数存在する事を発見した。
|
自由記述の分野 |
神経変性疾患
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ALS病態において運動ニューロン毒性を発揮する候補分子としてgalectin-3を同定したことは、神経変性疾患全体として見ても画期的な分子標的療法を開発する糸口となり得る。発症早期病巣に豊富に認められたp22は、本疾患として初の早期診断マーカー(血清や脳脊髄液を用いて測定可能と推測される)として利用できる可能性を示す。本研究の知見により、今後ALS患者が発症早期の段階で負担の少ない検査で正しく診断され、根治的な治療を享受する機会が得られれば、学術的にも社会的にも意義のある成果である。
|