• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

骨格筋におけるO-GlcNAc修飾の糖代謝に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K09744
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

森野 勝太郎  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90444447)

研究分担者 今村 武史  鳥取大学, 医学部, 教授 (00552093)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード骨格筋 / AMPキナーゼ / 加齢
研究実績の概要

O-GlcNAc修飾は、ブドウ糖の代謝により生成されたFructose-6-phosphateの一部がヘキソサミン生合成経路に流入後の代謝産物であるUDP-GlcNAcを基質とし、O-GlcNAc transferase(OGT)によりserine/threonine残基に付加される修飾である。O-GlcNAc修飾の骨格筋における役割を検討するために骨格筋特異的Ogtノックアウトマウス(Ogt-MKO)を用いて検討した。運動負荷を行うと、対照群に比してOgt-MKOは有意に運動後の血糖が低値であり、運動後にAMPKと基質であるACCのリン酸化が亢進していた。さらにAMPK活性化剤であるAICARの腹腔内投与によりOgt-MKOでは顕著な血糖低下を来した。Ogt-MKOでAMPK蛋白発現が増加しており、これがAMPK活性化の機序と考えられた。
Ogt-MKOは高脂肪食摂取下の体重増加の抑制、空腹時血糖低値および血清インスリン低値を示した。高脂肪食負荷後の糖負荷試験や高インスリングルコースクランプ法でインスリン感受性が亢進していた。本モデルでもAMPK蛋白発現が増加していた。
また、12-13週齢の加齢状態でも体重増加が抑制されており、AMPK蛋白発現が増加していた。
C2C12筋細胞においてOgtをsiRNAでノックダウンさせたところ、培養細胞においてもAMPK蛋白発現が増加しており、ブドウ糖取り込みも亢進している事が確認された。
以上より、骨格筋においてO-GlcNAc修飾はブドウ糖取り込みの量を感知する栄養センサーとしての役割を担っており、その欠損はAMPKを介した代償性の糖取り込み増加を来すことが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

韓国との国際共同研究で、12-13週齢のマウスを検討する必要があったため、やや遅れを呈していた。

今後の研究の推進方策

ヒトiPS細胞を用いたOgtノックダウンによるファイバータイプへの影響について検討予定である。ノックアウトマウスやC2C12培養細胞で得られた知見がヒトに外挿できるかを検討すため、ヒトiPS細胞で検証する。我々は既にiPS 細胞を高率に骨格筋へ分化分化する事を確認してい。OgtをsiRNAでノックダウンした後に、骨格筋分化マーカー、ミトコンドリア量、AMPKタンパク量、代謝フラックスについて検討予定である。また、細胞を高血糖などの過栄養条件に暴露させて際のOgtの役割についても検証したいと考えている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Gachon University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Gachon University
  • [雑誌論文] Lack of O-GlcNAcylation enhances exercise-dependent glucose utilization potentially through AMP-activated protein kinase activation in skeletal muscle2018

    • 著者名/発表者名
      Murata Koichiro、Morino Katsutaro、Ida Shogo、Ohashi Natsuko、Lemecha Mengistu、Park Shi-Young、Ishikado Atsushi、Kume Shinji、Choi Cheol Soo、Sekine Osamu、Ugi Satoshi、Maegawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 ページ: 2098~2104

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.12.081

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diverse metabolic effects of O-GlcNAcylation in the pancreas but limited effects in insulin-sensitive organs in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Ida Shogo、Morino Katsutaro、Sekine Osamu、Ohashi Natsuko、Kume Shinji、Chano Tokuhiro、Iwasaki Kanako、Harada Norio、Inagaki Nobuya、Ugi Satoshi、Maegawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 60 ページ: 1761~1769

    • DOI

      10.1007/s00125-017-4327-y

  • [学会発表] Lack of O-GlcNAcylation Enhances Exercise-Dependent Glucose Utilization through Amp Kinase Activation in Skeletal Muscle2017

    • 著者名/発表者名
      KOICHIRO MURATA, KATSUTARO MORINO, SHOGO IDA, NATSUKO OHASHI, HIROTAKA IWASAKI, MENGISTU LEMECHA SHUKARE, OSAMU SEKINE, SHINJI KUME, SHI YOUNG PARK, CHEOL SOO CHOI, SATOSHI UGI, HIROSHI MAEGAWA
    • 学会等名
      American Diabetes Association 77th
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨格筋におけるO-GlcNAc修飾の低下はAMPK活性化を介して糖利用の亢進をもたらす2017

    • 著者名/発表者名
      村田 幸一郎、森野勝太郎、井田昌吾、大橋夏子、岩﨑広高、Mengistu Lemecha Shukare、関根 理、久米真司、卯木 智、前川 聡
    • 学会等名
      日本糖尿病学会年次学術集会 第60回
  • [学会発表] Global and tissues-specific Ogt deletion revealed various effects of O-GlcNAcylation in glucose metabolism2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ida, K. Morino, N. Ohashi, O. Sekine, S. Kume, K. Iwasaki, N. Harada, N. Inagaki, S. Ugi, H. Maegawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes (53rd)
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive Analysis to Reveal Physiological Role of O-GlcNAcylation in Glucose Metabolism by Using Tissue-Specific Ogt Knockout Mice2017

    • 著者名/発表者名
      SHOGO IDA, KATSUTARO MORINO, OSAMU SEKINE, NATSUKO OHASHI, SHINJI KUME, KANAKO IWASAKI, NORIO HARADA, NOBUYA INAGAKI, SATOSHI UGI, HIROSHI MAEGAWA,
    • 学会等名
      American Diabetes Association 77th
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi