研究課題/領域番号 |
16K09777
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
代謝学
|
研究機関 | 獨協医科大学 (2017-2018) 富山大学 (2016) |
研究代表者 |
薄井 勲 獨協医科大学, 医学部, 教授 (50377272)
|
研究分担者 |
早川 芳弘 富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 教授 (10541956)
|
研究協力者 |
中川 崇
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 肝がん / 肥満 / 糖尿病 / マクロファージ / HIF-1a / マウス |
研究成果の概要 |
がんは肥満症や糖尿病に高率に合併するが、その機序は十分に解明されていない。本研究計画では、発がん物質DENによるマウス肝がんモデルを用い、肥満や糖尿病によるマクロファージ機能の変化と、肝がん発症の関係について検討した。高脂肪食により肥満・糖尿病を誘導したところ、肝がんの発症が増加した。このとき抗炎症性のCD206陽性マクロファージ数を約40%除去するも、肝がんの発症率に影響を与えなかった。一方、マクロファージ特異的にHIF-1alphaを欠損させたところ、肝がんの発症が約50%減少した。またその機序として、肝臓の炎症シグナルおよびERKの活性抑制の関与が示唆された。
|
自由記述の分野 |
糖尿病学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
肝がんは肥満症や糖尿病に合併しやすいがんの一つである。本研究計画では、腫瘍周囲に浸潤するマクロファージという免疫細胞に注目し検討を行った。肥満糖尿病マウスでは肝がんの発症が促進されるが、マクロファージに発現するHIF-1alphaという転写因子を抑制することで、肝がんの発症を抑制しうることを示した。従来CD206をマーカーとするマクロファージががんの増殖に促進的な役割を担うことが知られていた。しかし、単にその数を減らすのではなく、HIF-1alphaを抑制することによりがんの抑制が期待できるという新しい予防・治療の概念を提唱したところに本研究の意義がある。
|