研究課題/領域番号 |
16K09815
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
内分泌学
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
田中 智子 福岡大学, 医学部, 助教 (10380528)
|
研究分担者 |
柳瀬 敏彦 福岡大学, 医学部, 教授 (30239818)
小玉 正太 福岡大学, 医学部, 教授 (90549338)
|
研究協力者 |
福田 高士
牟田 芳実
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | ステロイドホルモン補充 / 副腎不全 / NR5A1 / 分化誘導 / 移植療法 |
研究成果の概要 |
細胞療法の利点の一つは、生体内の刺激に応答したホルモン補充である。我々は培養実験において間葉系幹細胞からのステロイド産生細胞の作出に成功し、副腎不全マウスに細胞移植した結果、生存期間延長、血中ステロイド検出効果を証明した。マウス由来細胞は、ACTH受容体が誘導されず、移植マウスのACTH応答性は認めなかった。マウスとは異なり、ヒト由来体性幹細胞をソースとした場合、ACTH応答性を認めたことから、本研究では、免疫不全副腎不全マウスにヒト由来ステロイド産生細胞を移植するため、薬剤誘導性ステロイド産生細胞の作出を行った。必要量の移植細胞の調整が可能になった。移植によるホルモン補充効果は検討中である。
|
自由記述の分野 |
内分泌学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
副腎不全に対するステロイド補充療法は確立された療法であるが、一生涯の補充、生理的な補充は実現できない、副作用等といった問題点がある。細胞療法の利点の一つは、生体内の刺激に応答したホルモン補充である。動物実験で、副腎組織そのものの移植によるホルモン補充効果は報告されている。近年、体性幹細胞、ES細胞、iPS細胞をソースとしたステロイド産生細胞の誘導が細胞培養では成功しているが、これらの細胞を移植し、生体内での補充効果を検討した研究はない。我々は、マウス副腎不全モデルにおいて、ステロイド産生細胞の移植によるホルモン補充効果を証明し、今後の細胞療法開発の基盤となるデータを提供した。
|