• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

自己免疫性出血病13の分子病態;抗第XIII因子自己抗体の解析と発生機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K09820
研究機関山形大学

研究代表者

一瀬 白帝  山形大学, 医学部, 名誉教授 (10241689)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード血栓止血 / 自己免疫疾患 / 致死性出血病 / 抗第XIII/13因子抗体 / 厚労省指定難病
研究実績の概要

1.自己免疫性第XIII/13因子(F13)欠乏症(AiF13D)20例について全エクソーム解析を実施した。レファレンス配列と異なる一塩基多型(SNP)、多塩基多型、欠失、挿入は、各々の症例で45,494~49,919個、348~470個、1,236~1,718個、953~1,221個あった。PROVEAN解析したところ、SNPデータベースに未登録の変異が各症例で2,781~3,141個が認められ、この内エクソンの変異は711~846個、イントロンの変異は2,057~2,598個で、前者の内Damaging(進化的保存性が高いアミノ酸の変異、または性質が異なるアミノ酸への置換)は266~365個、Tolerated(進化的保存性が低いアミノ酸の置換で、影響の少ないと考えられるアミノ酸置換)は436~538個だった。Damaging変異のうち、頻度が0.2より大きいものは65変異 (60タンパク質)あり、抗原提示に関係するHLA-IであるHLA-A,B,FやHLA-IIであるHLA-DQA1も含まれていた。
2. AiF13D症例から得られたヒト抗F13-Aサブユニット(F13A)モノクローナル抗体19クローンの内、液相でF13Aと結合した8クローンの認識部位を決定したので、現在、論文準備中である。
3. AiF13D B型の抗F13B自己抗体による血中F13除去亢進の機序を追究するために、抗F13Bモノクローナル抗体をラット腸間膜法にて作製し、構造・機能関連解析を行った。F13B第10 Sushiドメインに結合するクローンはいずれも血漿中でのフィブリン架橋反応を阻害し、また、F13Bかつフィブリノゲン依存性にトロンビンによるF13A活性化ペプチドの切断を抑制した。各クローンともF13-A2B2との結合性はF13Bと同等であったが、多くのクローンが異種四量体形成を弱く阻害した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 初回寛解から4年後に再燃した後天性凝固第V因子インヒビター(原著論文)2019

    • 著者名/発表者名
      明石 直樹, 小川 孔幸, 柳澤 邦雄, 大崎 洋平, 清水 啓明, 石埼 卓馬, 井上 まどか, 村上 正巳, 惣宇利 正善, 一瀬 白帝, 半田 寛
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 60 ページ: 46~50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete remission in a bleeding patient with idiopathic autoimmune factor X deficiency caused by non‐neutralizing anti‐factor X autoantibody2018

    • 著者名/発表者名
      Mori Makiko、Mochizuki Kanako、Souri Masayoshi、Nakamura Yuka、Tokuman Naoko、Kanouchi Kazunori、Morikane Keita、Ichinose Akitada
    • 雑誌名

      Haemophilia

      巻: 25 ページ: e106~e109

    • DOI

      10.1111/hae.13675

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A high titer of acquired factor V inhibitor in a hemodialysis patient who developed arterial thrombosis2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Hina、Souri Masayoshi、Kanouchi Kazunori、Osaki Tsukasa、Ohkubo Rie、Kawanishi Tomoko、Wakai Sachiko、Morikane Keita、Ichinose Akitada
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 109 ページ: 214~220

    • DOI

      10.1007/s12185-018-2561-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A discrepancy between prothrombin time and Normotest (Hepaplastintest) results is useful for diagnosis of acquired factor V inhibitors2018

    • 著者名/発表者名
      Kadohira Yasuko、Yamada Shinya、Hayashi Tomoe、Morishita Eriko、Asakura Hidesaku、Ichinose Akitada
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 108 ページ: 145~150

    • DOI

      10.1007/s12185-018-2453-z. Epub 2018 Apr 2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 常位胎盤早期剥離を繰り返した妊娠性第XIII因子欠乏および家族性プロテインS欠乏症の1例(原著論文/症例報告)2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡, 安田 俊, 遠藤 雄太, 平岩 幹, 石橋 真輝帆, 齋藤 史子, 経塚 標, 山口 明子, 尾崎 司, 惣宇利 正善, 一瀬白帝, 藤森敬也
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児医学会雑誌

      巻: 54 ページ: 178~183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【自己抗体による出血・血栓:基礎と臨床の現状】わが国における自己免疫性凝固因子欠乏症の実態と診療ガイド2018

    • 著者名/発表者名
      一瀬白帝
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌

      巻: 29 ページ: 251~261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 指定難病最前線(Volume69)自己免疫性後天性凝固因子欠乏症2018

    • 著者名/発表者名
      一瀬白帝
    • 雑誌名

      新薬と臨牀

      巻: 67 ページ: 1132~1139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己免疫性第XIII/13因子欠乏症(厚労省指定難病288-1)2018

    • 著者名/発表者名
      一瀬白帝
    • 雑誌名

      臨床に直結する血栓止血学 改訂2版(朝倉英策編)

      巻: - ページ: 221~227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第XIII/13因子インヒビター(厚生労働省指定難病288-1)2018

    • 著者名/発表者名
      一瀬白帝
    • 雑誌名

      臨床に直結する血栓止血学 改訂2版(朝倉英策編)

      巻: - ページ: 56~59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己免疫性凝固因子欠乏症における検査医学の意義2018

    • 著者名/発表者名
      一瀬白帝
    • 雑誌名

      臨床病理

      巻: 66 ページ: 1324~1337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 後天性血友病A患者における寛解後のFVIII活性オーバーシュート(Overshoot of FVIII activity after remission in patients with acquired hemophilia A)2018

    • 著者名/発表者名
      内藤 千晶, 小川 孔幸, 柳澤 邦雄, 内海 英貴, 石埼 卓馬, 清水 啓明, 家子 正裕, 一瀬 白帝, 半田 寛
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 59 ページ: 1809

  • [学会発表] 群馬大学での自己免疫性出血病XIII/13の診療経験2018

    • 著者名/発表者名
      小川孔幸,一瀬白帝
    • 学会等名
      第12回日本血栓止血学会学術標準化委員会(SSC)シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 「血栓止血学の温故知新-炎症・止血・創傷治癒におけるクロストーク」 凝固・線溶反応から創傷の修復・治癒に至る過程2018

    • 著者名/発表者名
      一瀬 白帝
    • 学会等名
      日本血栓止血学会
  • [学会発表] 寛解後4年で再発した後天性凝固第V因子インヒビターの治療経過2018

    • 著者名/発表者名
      明石直樹,小川孔幸,柳澤邦雄,松村郁子,寺崎幸恵,大崎洋平,清水啓明,惣宇利正善,一瀬白帝,半田 寛
    • 学会等名
      第40回日本血栓止血学会学術集会
  • [学会発表] 機能的寛解達成後2年以上経過して病勢再燃した自己免疫性出血病FXIII/13症例2018

    • 著者名/発表者名
      寺崎幸恵,小川孔幸,柳澤邦雄,中山敬太,田原研一,石埼卓馬,惣宇利正善,一瀬白帝,半田 寛
    • 学会等名
      第40回日本血栓止血学会学術集会
  • [学会発表] 輸血を要する出血症状を呈した特発性と考えられる自己免疫性後天性第X因子欠乏症の一例2018

    • 著者名/発表者名
      森 真樹子, 徳満 尚子, 中村 友佳, 高田 千夏, 望月 果奈子, 惣宇利 正善, 叶内 和範, 森兼 啓太, 一瀬 白帝
    • 学会等名
      日本検査血液学会
  • [学会発表] 自己免疫性第XIII因子欠乏症例で生じた抗第XIII因子自己抗体のモノクローン化による機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      惣宇利正善,尾崎 司,一瀬白帝
    • 学会等名
      日本生化学会
  • [学会発表] ヒト血液凝固関連von Willebrand因子特異的ラットモノクローナル抗体の樹立と性状解析2018

    • 著者名/発表者名
      横山智哉子,尾崎司,惣宇利正善,一瀬白帝
    • 学会等名
      日本生化学会
  • [学会発表] 橋渡し研究のシーズとなった止血血栓学領域の基礎研究2018

    • 著者名/発表者名
      一瀬白帝
    • 学会等名
      日本生化学会
  • [学会発表] 厚労省指定難病288-2自己免疫性第Ⅷ/8因子欠乏症(後天性血友病A)の凝血学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎 司、惣宇利正善,一瀬白帝
    • 学会等名
      第4回山形県血液研究会
  • [学会発表] ヒト血液凝固関連von Willebrand因子およびヒト血液凝固FXIII/13因子Bサブユニット特異的ラットモノクローナル抗体の樹立と臨床応用2018

    • 著者名/発表者名
      横山智哉子、尾崎司、惣宇利正善、一瀬白帝
    • 学会等名
      第26回山形分子生物学セミナー

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi