• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

血液細胞特異的な新規RasGAPによるRasシグナルの制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 16K09822
研究機関新潟大学

研究代表者

齋藤 孔良  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30460356)

研究分担者 藤井 雅寛  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30183099)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードRASAL3 / 遺伝子プロファイル
研究実績の概要

当該年度は、これまでに得られたデータの統計解析と論文化に注力した。RASAL3ノックアウトマウスおよび親系統のマウスの遺伝子発現をプロファイルしたマイクロアレイデータからRASAL3の発現と有意に相関する遺伝子を多数特定した。これらのRASAL3関連遺伝子のデータを含め、これまでの研究成果を論文にまとめる作業を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] G3BP1 inhibits ubiquitinated protein aggregations induced by p62 and USP10.2019

    • 著者名/発表者名
      Anisimov S, Takahashi M, Kakihana T, Katsuragi Y, Kitaura H, Zhang L, Kakita A, Fujii M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 3941

    • DOI

      10.1038/s41598-019-46237-1.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] USP10 Is a Critical Factor for Tau-positive Stress Granule Formation in Neuronal Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Piatnitskaia S, Takahashi M, Kitaura H, Katsuragi Y, Kakihana T, Zhang L, Kakita A, Iwakura Y, Nawa H, Miura T, Ikeuchi T, Hara T, Fujii M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 10591

    • DOI

      10.1038/s41598-019-47033-7.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The regulation of NDRG2 expression during ATLL development after HTLV-1 infection.2019

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa T, Nakahata S, Fujii M, Iha H, Shimoda K, Morishita K.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta, Mol Basis Disease

      巻: 1865 ページ: 2633-2646

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2019.07.001. Epub 2019 Jul 8.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Degradation of p47 by autophagy contributes to CADM1 overexpression in ATLL cells through the activation of NF-κB2019

    • 著者名/発表者名
      Sarkar B, Nishikata I, Nakahata S, Ichikawa T, Shiraga T, Saha HR, Fujii M, Tanaka Y, Shimoda K, Morishita K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 3491

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39424-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi