研究課題/領域番号 |
16K09828
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
黒崎 創 鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70464295)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 血友病 / 人工染色体ベクター / iPS細胞 |
研究実績の概要 |
宿主ゲノムを破壊することなく自立複製する染色体は、遺伝子搭載サイズに制限なく遺伝子治療・再生補充療法を実現する上で最適なベクターである。血友病Aに対する治療を目的として第Ⅷ因子発現ベクターと血友病モデルマウスから初期化iPS細胞を取得している。 本課題では第Ⅷ因子発現ベクターに長期モニタリングを可能にするレポーター機能を付与し、血友病iPS細胞に移入する。血友病モデルにこの治療細胞の補充療法を行うことでその治療効果と移植後生着をモニタリングする。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
治療用遺伝子、モニタリング用遺伝子発現ともに良好なクローンを取得し、iPS細胞への移入を実施し、また先行している治療用遺伝子搭載ベクタ-を保持するiPS細胞においても分化誘導後、分化マーカー発現は確認できている。この過程において、本課題のメイン実験となる染色体移入技術を進展させた。
|
今後の研究の推進方策 |
治療用遺伝子、モニタリング用遺伝子発現ともに良好なクローンを取得し、引き続きiPS細胞への移入を実施する。また先行している治療用遺伝子搭載ベクターを保持するiPS細胞においても分化誘導後、分化マーカー発現は確認している良好なクローンを選定し、キメラマウス作出を試みる。この過程において、本課題で確立してきた染色体移入技術をさらに発展させる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
課題実施期間の間に染色体導入技術確立に大きな進展があった。今までは染色体工学センター施設やその中の特殊な機器の利用費、他では売られていない特殊な消耗品を高額な値段で購入しないと、この実験ができなかった。しかし独自で簡便な方法を開発できたためそのコストが削減できたことが理由である。 確立した安価な移入法により、より多くのクローン解析が可能となったので、選定後の細胞メンテナンスに必要な分化誘導培地などに充てる。成果報告に関しても引き続き学会参加、学会発表、論文投稿に充てる計画である。
|