研究課題
我々は独自の先行研究において、LSD1阻害剤によって白血病細胞が分化誘導されること、特定の造血分化関連遺伝子が白血病細胞株において共通して上昇すること、それら遺伝子のスーパーエンハンサー(SE)が特異的に脱抑制されること、を明らかにした。そこで本研究では、①LSD1の支配下にあるSEが白血病や造血分化異常に果たす役割を明らかにすること、②なぜ特異的なSEがLSD1阻害剤によって脱抑制されるのかを解明すること、を目的として研究を行っている。①については、好中球分化に必須の転写因子GFI1のSEがLSD1阻害剤によって脱抑制される白血病細胞株だけで、LSD1阻害剤による白血病細胞の分化誘導が認められた。次に、Gfi1のSEをCISPR-CAS9システムを用いてノックアウトしたマウス(Gfi1-SE-KO)を作出した。造血幹細胞・前駆細胞でGfi1の発現が予想通り低下することが確認された。好中球数の異常や幼弱細胞の増加などといった変化は、これまでのところ認められないが、造血幹細胞に対する影響について、現在検討を行っている。②については、LSD1を中心としたSEを制御する分子メカニズムを解明することに取り組んだ。具体的には、白血病細胞の溶解物を用いてLSD1に対する免疫沈降を行い、その免疫沈降産物を質量分析計にて網羅的に解析した。すると複数のLSD1と結合する因子が同定され、その中には造血分化の決定に重要な転写因子が含まれていた。また我々のLSD1阻害剤は、特定の転写因子とLSD1との結合のみが阻害されることも発見した。この結果は、白血病発症の主要メカニズムの一つである分化停止は、少なくともいくつかの白血病細胞において、LSD1と特定の転写因子との協調作用に依存しているらしいことが判明した。蛋白間結合(PPI; protein-protein interaction)の阻害剤は、新たな治療薬モデルとして脚光を浴びており、本研究結果は新たな治療開発の基礎的データになるものと期待される。
2: おおむね順調に進展している
当初計画通り、Gfi1のSEをノックアウト(Gfi1-SE-KO)したマウスの作出に成功し、その機能解析を開始できている。また、質量分析解析も当初計画通り終了し、候補分子の同定ができた。さらに、LSD1阻害剤による特定の転写因子とLSD1との結合解離も発見することができた。
Gfi1-SE-KOマウスの解析を行う。定常状態では血球数・分画に大きな異常を認めないので、低容量放射線を照射して骨髄異形成症候群(MDS)を発症しないか、FLT3やRASといった変異を加えてAML早期発症を起こさないかなどを確認する。また、質量分析で得た候補分子について、実際にSE上でLSD1と共役関係にあるのかをクロマチン免疫沈降法などを用いて解析し、新たな治療ターゲットとなるPPIを探索する。
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)
Oncotarget
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
https://doi.org/10.18632/oncotarget.24774
J Gastroenterol.
巻: 53 ページ: 95~106
10.1007/s00535-017-1384-4
Clin Exp Immunol.
巻: 191 ページ: 96~106
10.1111/cei.13047
PLoS One
巻: 12 ページ: e0185999
10.1371/journal.pone.0185999
World J Gastroenterol.
巻: 23 ページ: 5519~5529
10.3748/wjg.v23.i30.5519
Clin Case Reports
巻: 5 ページ: 645~653
10.1002/ccr3.919
Leukemia
巻: 31 ページ: 2303~2314
10.1038/leu.2017.59