• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

悪性リンパ腫でのエピジェネティクス関連遺伝子異常とNFkBシグナルとの関係

研究課題

研究課題/領域番号 16K09865
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

小林 幸夫  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長 (50240734)

研究分担者 野本 順子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 研究員 (30601322)
福原 傑  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (70445295)
棟方 理  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (80601319)
前島 亜希子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (90342906)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードClass I抗体 / Class II抗体 / NFkB
研究実績の概要

悪性リンパ腫細胞でのHLA発現、NFkB関連遺伝子の異常と周囲、末梢血のリンパ球数、浸潤細胞の種類を検討した。144例のR-CHOP療法を施行されたDLBCLで検討した。多変量解析でHLA-Class II 発現の低いことは予後不良と抽出された。一方でHLA Class I発現の低いことは単独では予後不良因子とはならなかった。Rituximabの併用によりClass I 陰性であってもADCCによって細胞障害を受けるためと考えると説明可能であった。
しかし,末梢血リンパ球数,CD3数が少ない場合には、発現が高いことが予後不良因子となっていた。NK細胞による細胞障害効果の有無が予後に関係する可能性が有り,リンパ球が少ないとClass Iの陽性細胞でNK細胞による免疫細胞からの認識がなくなってしまい予後が逆転したのであろう。
Class IITA遺伝子あるいは,PDL1, L2遺伝子の発現及び,転座dataの有無をホジキンリンパ腫、縦隔B細胞リンパ腫,その中間型灰色リンパ腫で検討した。既報と異なり日本人ではClass IIITA遺伝子の転座による失活は少なく、ホジキンリンパ腫では,PDL1の発現が高久、縦隔B細胞リンパ腫ではPDL2が高く,PDL1, L2の発現は相互排他的であった。灰色リンパ腫では,縦隔B細胞リンパ腫のパターンであった。ホジキンリンパ腫ではその半数が陰性調節遺伝子である TNFAIP3遺伝子が変異あるいは,欠失を生じている。周囲の浸潤細胞との関係ではCD25遺陽性細胞でみたTreg細胞,CD68圧砕棒陽性細胞,PD1陽性細胞はそれぞれ,半数のホジキンリンパ腫で認めたがこれらの関係ははっきりしなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

臨床検体とその臨床情報の収集を行い、1999年以降,現在まで国立がん研究センター中央病院で悪性リンパ腫と診断された患者のうち核酸抽出が可能な十分量の凍結細胞あるいは,ホルマリン固定パラフィン包埋標本が保存されている患者を対象として,診断のために採取された検体から日常診療に供された後の残余FFPEまたは,凍結組織標本が核酸抽出に用いられる検体を収集した。
免疫染色,FISH法、FICTION法を行い、NFkB関連遺伝子のA20, Blimp1遺伝子の欠失有無とヒストンリジン脱メチル化酵素であるJMJD2C遺伝子の増幅の有無を調べる。ホジキンリンパ腫は50例、縦隔原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫では30例程度である。p50, p52, p65, RelB, c-Relの核内発現の有無は未染である。

今後の研究の推進方策

縦隔原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫,は、A20, CARD11, MyD88, CD79a/b, Blimp1などのNFκB関連遺伝子とエピジェネティクス関連遺伝子のMLL2, E2HA, CEREBBP, EP300変異を解析するターゲットシークエンスのパネルを作成する。
次世代シークエンス解析にはLife technology社のIon Torrentシステムを使用する。検体から抽出したDNAを用いてライブラリーを作製する。症例ごとにエマルジョンPCRでタグ付けを行い、マイクロチップを用いたシークエンス反応をする。各遺伝子で変異や融合を検出した検体に関しては、変異・融合検出の感度・正確性を把握するため、サンガーシークエンスによりコール結果を確認する。

次年度使用額が生じた理由

次年度中に代表研究者が異動することになり,研究設備のセットアップなどの経費が必要になることが予想されたため,次年度に一部を回した。

次年度使用額の使用計画

異動の際のインフラを整える。
Target sequence用のパネルを構築したので,実際に稼働させる。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] FUS-ERG fusion gene in isolated myeloid sarcoma showing uncommon clinical features.2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda R, Maruyama D, Nomoto J, Maeshima AM, Fukuhara S, Kitahara H, Miyamoto K, Munakata W, Suzuki T, Taniguchi H, Kobayashi Y, Tobinai K.
    • 雑誌名

      Oxford Med Case Rep

      巻: 13 ページ: 4-8

    • DOI

      10.1093/omcr/omv070

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disseminated herpes zoster infection initially presenting with abdominal pain in three lymphoma patients undergoing conventional chemotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Okuma HS, Kobayashi Y, Makita S, Kitahara H, Fukuhara S, Munakata W, Suzuki T, Maruyama D, Tobinai K.
    • 雑誌名

      Oncolgy Letters

      巻: 12 ページ: 809-814

    • DOI

      10.3892/ol.2016.4683

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unrelated bone marrow transplantation or immediate umbilical cord blood transplantation for patients with acute myeloid leukemia in first complete remission.2016

    • 著者名/発表者名
      Yanada M, Kanda J, Ohtake S, Fukuda T, Sakamaki H, Miyamura K, Miyawaki S, Uchida N, Maeda T, Nagamura-Inoue T, Asou N, Morishima Y, Atsuta Y, Miyazaki Y, Kimura F, Kobayashi Y, Takami A, Naoe T, Kanda Y.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol

      巻: 97 ページ: 116-122

    • DOI

      10.1093/omcr/omv070

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features and outcomes of 139 Japanese patients with Hodgkin lymphoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Makita S, Maruyama D, Maeshima AM, Taniguchi H, Miyamoto KI, Kitahara H, Fukuhara S, Munakata W, Kobayashi Y, Itami J, Tobinai K.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 104 ページ: 236-244

    • DOI

      10.1007/s12185-016-2007-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A retrospective analysis of combination chemotherapy consisting of cyclophosphamide, vincristine, prednisolone and procarbazine (C-MOPP) for pretreated aggressive non-Hodgkin lymphoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukushima R, Kobayashi Y, Fukuhara S, Miyamoto K, Munakata W, Maruyama D, Kim S-W, Watanabe T, Taniguchi H, Maeshima A, Tobinai K.
    • 雑誌名

      J Chemothera

      巻: 28 ページ: 116-122

    • DOI

      10.1080/1120009X.2015.1110898

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological prognostic factors of 24 patients with B-cell lymphoma, unclassifiable, with features intermediate between diffuse large B-cell lymphoma and Burkitt lymphoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Kobayashi Y, Maeshima AM, Taniguchi H, Nomoto J, Kitahara H, Fukuhara S, Munakata W, Maruyama D, Tobinai K.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 103 ページ: 693-702

    • DOI

      10.1007/s12185-016-1989-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Classical Hodgkin lymphoma primary refractory to brentuximab vedotin, with transformation to CD30-positive diffuse large B-cell lymphoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Makita S, Maeshima AM, Taniguchi H, Kitahara H, Fukuhara S, Munakata W, Suzuki T, Maruyama D, Kobayashi Y, Tobinai K.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 104 ページ: 396-399

    • DOI

      10.1007/s12185-016-2018-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological features of histological transformation from extranodal marginal zone B-cell lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue to diffuse large B-cell lymphoma: an analysis of 467 patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Maeshima AM, Taniguchi H, Toyoda K, Yamauchi N, Makita S, Fukuhara S, Munakata W, Maruyama D, Kobayashi Y, Tobinai K.
    • 雑誌名

      Br J Haematol

      巻: 174 ページ: 923-931

    • DOI

      10.1111/bjh.14153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic significance of HLA class I and II expression in patients with diffuse large B cell lymphoma treated with standard chemoimmunotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Tada K, Maeshima AM, Hiraoka N, Yamauchi N, Maruyama D, Kim SW, Watanabe T, Katayama N, Heike Y, Tobinai K, Kobayashi Y.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother

      巻: 65 ページ: 1213-1222

    • DOI

      10.1007/s00262-016-1883-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Influence of the watch and wait strategy on clinical outcomes of patients with follicular lymphoma in the rituximab era.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuda S, Maruyama D, Maeshima AM, Makita S, Kitahara H, Miyamoto KI, Fukuhara S, Munakata W, Suzuki T, Kobayashi Y, Tajima K, Taniguchi H, Tobinai K.
    • 雑誌名

      Ann Hematol

      巻: 95 ページ: 2017-2022

    • DOI

      10.1007/s00277-016-2800-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of the double expression of MYC and BCL2 on outcomes of localized primary gastric diffuse large B-cell lymphoma patients in the rituximab era.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawajiri A, Maruyama D, Maeshima AM, Nomoto J, Makita S, Kitahara H, Miyamoto K, Fukuhara S, Suzuki T, Munakata W, Tajima K, Itami J, Taniguchi H, Kobayashi Y, Tobinai K.
    • 雑誌名

      Blood Cancer J

      巻: 6 ページ: e477

    • DOI

      10.1038/bcj.2016.88

    • 査読あり
  • [学会発表] Treatment guideline in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y
    • 学会等名
      JSCO
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-10-20 – 2016-10-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Treatment and outcomes of patients with NK/T-cell lymphoma diagnosed after 2000, NKEA study.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M, Suzuki R, Oguchi M, Asano N, Amaki J, Kubota N, Kobayashi Y, Ueda K, Miyazaki K, Tomita N, Sekiguchi N, Takizawa J, Saito B, Murayama T, Ando T, Wada H, Hyo R, Hasegawa M, Katayama N.
    • 学会等名
      JSH
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] Landscape of MDS genomes as revealed by whole genome sequencing.2016

    • 著者名/発表者名
      Nanny Y, Yoshida K, Kataoka K, Nagata Y, Yoshizato T, Kiguchi T, Dobashi N, Usuki K, Naoe T, Kobayashi Y, Kiyoi H, Chiba S, Asou N, Miyazaki Y, Tanaka Y, Chiba K, Shiraishi Y, Miyano S, Ogawa S.
    • 学会等名
      JSH
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] Clonal evaluation following azacitidine therapy in patients with high-risk MDS.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeda J, Yoshida K, Makishima H, Sanya Y, Shiozawa Y, Suzuki H, Shiraishi Y, Okuno Y, Chiba K, Miyano S, Sanada M, Kiguchi T, Dobashi N, Usuki K, Chiba S, Asou N, Miyazaki Y, Naoe T, Kiyoi H, Kobayashi Y, Ogawa S
    • 学会等名
      JSH
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] Somatic mutations in newly-diagnosed chronic myeloid leukemia detected by whole-exome sequencing. T2016

    • 著者名/発表者名
      Togasaki E, Takeda J, Yoshida K, Shiozawa Y, Takeuchi M, Iwama A, Sakaida E, Hirase C,Shiraishi Y, Chiba K, Tanaka Y, Kiyoi H, Ontake S, Asou N, Kobayashi Y, MiyazakiY, Miyano S, Ogawa S, Matumura I, Nakaseko C, Naoe T.
    • 学会等名
      JSH
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] Clinical features and prognosis of unselected patients with AML and RAEB-2: JALSG CS07 study.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Y, Sakura T, Yanada M, Takase K, Imai K, Dobashi N, Aoyama Y, Sawa M, Itonaga H, Usuki K, Honda S, Ontake S, Kiyoi H, Onishi K, Kobayashi Y, Naoe T.
    • 学会等名
      JSH
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] Response to remission induction therapy can predict the prognosis in de novo AML patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama K, Ohtake S, Miyamura K, Kiyoi H, Miyazaki Y, Kobayashi Y, Usui N, Fujita H, Asou n, Miyawaki S, Naoe T.
    • 学会等名
      JSH
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] Azacitidine induced acute lung injury in a Japanes patient with MDS.2016

    • 著者名/発表者名
      Makita S, Munakata W, Wattage D, Maeshima AM, Taniguchi H, Toyoda K, Yamauchi N, H\Fukuhara S, Maruyama D, Kobayashi Y, Tobinai K.
    • 学会等名
      JSH
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] Long-term treatment by bosutinib in a phase I/II study in Japaness chronic myeloid leukemia patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakaseko C, Takahashi N, Kobayashi Y, Miyamura K, Koide Y, Fujii Y, Onishi K.
    • 学会等名
      JSH
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] PDL1, PDL2 expression in Classical Hodgkin lymphoma, primary mediastinal large B cell lymphoma, and lymphoma with intermediate characteristics between Classical Hodgkin lymphoma and primary mediastinal large B cell lymphoma2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Maeshima AM, Nomoto J, Makita S, Fukuhara S, Munakata W, Maruyama D, Tobinai K, Kobayashi Y.
    • 学会等名
      2016 ASH Meeting on Lymphoma Biology
    • 発表場所
      The Broadmoor, Colorado Springs, CO, USA
    • 年月日
      2016-06-18 – 2016-06-21
    • 国際学会
  • [図書] 脱メチル化薬を用いた悪性腫瘍治療の展望 エピゲノム研究修飾の全体像の理解から先制・個別化医療へ.2016

    • 著者名/発表者名
      小林幸夫
    • 総ページ数
      205-210(214)
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi