• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

国際共同HLA研究による移植片対宿主病と移植片対白血病反応機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K09884
研究機関愛知医科大学

研究代表者

森島 泰雄  愛知医科大学, その他部局等, 客員教授 (20220056)

研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2019-03-31
キーワード造血細胞移植 / HLA / 国際組織適合性ワークショップ
研究実績の概要

非血縁者間造血細胞移植において、日本人間移植は白人間移植に比べ急性GVHD が低率で、移植後の白血病再発も低率であることが示されているが、その免疫遺伝学的背景は明らかでない。本研究は、国際組織適合性ワークショップにおけるHLA 情報の完備したデータベース(3 万ペアー(内 日本骨髄バンクを介した移植9 千ペアーを含む))を用い、HLA アリルとHLA ハプロタイプという免疫遺伝学的情報に基づく人種別の移植免疫反応を解析することで、各人種が共有する、あるいは人種特有な移植関連責任遺伝子を解明する。
H28年度は国際組織適合性ワークショップのデータベースへのJMDP(日本骨髄バンク)を介して実施された非血縁者間骨髄移植データの取り込みを行った。HLA 遺伝子型(HLA-A, B, C, DRB1, DQB1, DPB1)と臨床データが判明している症例(約9000 ペアー)のデータを連結不可能匿名化した後に、HCT component データベース(データ管理機関:Fred Hutchnson Cancer Research Center、シアトル、米国 責任者Effie W. Petersdorf 博士)に送付した。
H29年度には、JMDPだけでなく他国のデータと結合した非血縁者間造血細胞移植データベースをワークショップ事務局とともに作成した。2017年9月現在で28,460ペアー(患者人種:白人 15321, アジア人(JMDP 8751, その他 616)、アフリカン 1328、ヒスパニック 404)につき人種別、HLA適合度別に生存、非再発死亡、急性GVHD、慢性GVHDとの関連解析を臨床データを変数とした予備的多変量解析を実施し、人種による有意な違いを見出している。さらに約3000ペアーを加えた最終解析ファイルがH29年度3月に完成し、次年度の本格解析の準備ができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

国際組織適合性ワークショップの造血細胞移植部会で国際的なデータベースを作成しているが、従来の白人や日本人に加えて、予想以上にアフリカンやヒスパニックのペアーが多数登録され、人種間の移植免疫反応に関する免疫遺伝学的背景、とくにHLAに関する違いがより明らかになる可能性が出てきた。

今後の研究の推進方策

整備されたIHIWS 人種解析用データベースを用いて以下の解析を実施する。
(1)人種間でHLA不適合度が移植免疫反応に与える影響があるのかどうか。
(2)人種別の主要HLA ハプロタイプのパターンと頻度をEMアルゴリズム法を用いて推定する。
(3)Multivariate competing risk regression 法/Cox regression 法を用いてドナーと患者のHLA アリル、HLA ハプロタイプ及びその適合度の移植免疫反応に対するリスクにつき人種を加味して解析する。移植免疫反応として急性GVHD,慢性GVHD,白血病の再発(GVL効果)、移植後の生存、非再発生存を指標とする。
(4)共通HLA 領域内遺伝子多型の解析

次年度使用額が生じた理由

国際共同データベースへの登録件数が予想以上に多くデータベースの構築完成が平成29年3月と遅れ、その後の研究計画の実施が平成30年度になったため。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Fred Hutchinson Cancer Research Center(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Fred Hutchinson Cancer Research Center
  • [雑誌論文] Risk of HLA Homozygous Cord Blood Transplantation: Implications for Induced Pluripotent Stem Cell Banking and Transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Morishima Y, Azuma F, Kashiwase K, Matsumoto K, Orihara T, Yabe H, Kato S, Kato K, Kai S, Mori T, Nakajima K, Morishima S, Satake M, Takanashi M, Yabe T
    • 雑誌名

      Stem Cells Transl Med.

      巻: 7(2) ページ: 173-179.

    • DOI

      10.1002/sctm.17-0169

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolutionary basis of HLA-DPB1 alleles affects acute GVHD in unrelated donor stem cell transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Morishima S, Shiina T, Suzuki S, Ogawa S, Sato-Otsubo A, Kashiwase K, Azuma F, Yabe T, Satake M, Kato S, Kodera Y, Sasazuki T, Morishima Y
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 131(7) ページ: 808-817

    • DOI

      10.1182/blood-2017-08-801449.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HLA-DPB1 mismatch induces a graft-versus-leukemia (GVL) effect without severe acute GVHD after single-unit umbilical cord blood transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Yabe T, Azuma F, Kashiwase K, Matsumoto K, Orihara T, Yabe H, Kato S, Kato K, Kai S, Mori T, Morishima S, Satake M, Takanashi M, Nakajima K, Morishima Y
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 168-175 ページ: 168-175

    • DOI

      10.1038/leu.2017.202.

    • 査読あり
  • [学会発表] IHWG Study of the Roe of Ethnicity in HLA-mismatched HCT.2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Morishima
    • 学会等名
      The 17th International & Immunogenetics Workshop
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi