研究課題/領域番号 |
16K09890
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー内科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
橋本 求 京都大学, 医学研究科, 特定助教 (60512845)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 全身性エリテマトーデス / T細胞シグナル伝達 / 濾胞性ヘルパーT細胞 / 補助刺激分子 / 自己抗体 / 動物モデル |
研究成果の概要 |
本研究では、ZAP70 変異によるTCRシグナル伝達低下の結果、BALB/c背景下で関節炎を、C57BL/6(B6)背景下でSLEを発症するSKGマウスを用いて、SLEの病態解明を行った。B6背景のSKG(B6SKG)では、wild typeのB6やBALB/c背景のSKGなどと比較して、脾臓でB細胞の自己抗体産生をヘルプするfollicular helper T 細胞(Tfh)が増大していた。B6SKGマウスでTfhが増大した分子メカニズムとして、B6背景ではBALB/c背景よりも樹状細胞上の補助刺激分子CD80/86とICOSLの発現が亢進しておりTfhへの分化がしやすいことを見出した。
|
自由記述の分野 |
リウマチ膠原病
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
TCRシグナル伝達不全は、SLEをはじめとする膠原病で観察されうる遺伝子異常だが、それがどのようにしてSLEにつながるのかは不明であった。本研究の結果、TCRシグナル伝達不全による胸腺選択の異常で出現した自己反応性T細胞が、脾臓で自己抗体の産生をヘルプするfollicular helper T細胞(Tfh)へと分化することがSLE発症のカギとなり、Tfhへの分化にやCD80/86、ICOSLなどの補助刺激分子が関与していることが見出された。SLEにおいて、補助刺激分子やそれにより誘導されるfollicular helper T細胞の分化が治療ターゲットになることが示唆された。
|