AIDSの原因ウイルスであるHIV-1にはCCR5を使用して感染するR5ウイルスとCXCR4を使用して感染するX4ウイルスが存在するが,一般に感染初期から中期にかけてはR5が主要なウイルスで,感染後期のAIDS発症とともにX4へとウイルスがスイッチすることが知られている。本研究ではこのようなスイッチがなぜおこるかについて研究を行い,ウイルスがスイッチするのではなく,R5とX4の両者が同一の感染者の中で維持されていて,感染の後期まではR5ウイルスがメジャーであったものが,AIDSの発症期にはR5ウイルスを凌駕してX4ウイルスが増殖してくる可能性を明らかにした。
|