• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

機能性ナノ磁気微粒子を用いた新規抗てんかん薬の作用機序解明と脳保護作用の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K10000
研究機関東京医科大学

研究代表者

山中 岳  東京医科大学, 医学部, 准教授 (70349512)

研究分担者 石 龍徳  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (20175417)
河島 尚志  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (70224772)
半田 宏  東京医科大学, 医学部, 特任教授 (80107432)
善本 隆之  東京医科大学, 医学部, 教授 (80202406)
松本 哲哉  東京医科大学, 医学部, 兼任教授 (10256688)
出雲 信夫  横浜薬科大学, 薬学部, 教授 (70368976)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードサイトカイン / 急性脳症 / てんかん
研究実績の概要

本研究では小児けいれん性疾患のてんかんや急性脳症について、マウスを用いた基礎的な研究と併せて、患者の検体を用いて免疫学的な研究を行っている。
マウス脳抽出液とLEV結合機能性ナノ磁気微粒子を混合し、LEVに結合する標的分子を機能性ナノ磁気微粒子に結合させ、 溶出後SDS-PAGE、銀染色、質量分析によって精製した分子の構造を決定し、レベチラセタム標的分子である選択的結合タンパク(LEV-binding protein-1)について検討しているが、作用機序の解明には至っていない。
インフルエンザ脳症モデルマウスに関してはインフルエンザウイルスWSN株を3-4週齢の雄BALB/cマウスに感染させ、LEV投与群と対照群で比較検討した。サイトカイン(IL-1β、IL-6, HMGB1, TNF-αなど)とNOxの検討にて大脳皮質・嗅球のTNF-α、海馬・嗅球のIL-6がコントロール群と比較して感染コントロール群で高値であり、LEVを投与することでTNF-α、IL-6が低下する傾向がみられたが、一定の見解は得られなかった。てんかんモデルマウスにて、脳内で増加するIL-6 familyであるoncostatin Mを介して、ペリサイトがBBB機能低下を惹起することを報告した。
てんかんや急性脳症患者における免疫学的検討も併せて行い、急性脳症の病態にアポトーシスを誘導するGranzymeが関与していることを見出し、急性脳症と熱性けいれん複雑型との鑑別にGranzyme Aが有用である可能性を報告した。同一のLIS1遺伝子変異を伴い発達予後の異なる滑脳症に伴う難治性てんかんを検討し、単球内のIL-1βなどの炎症性サイトカインが高値であることを見出し、細胞内サイトカインと血漿中サイトカインが必ずしも相関しないことを見出した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Relationship between Sedative Antihistamines and the Duration of Febrile Seizures2020

    • 著者名/発表者名
      Daida Atsuro、Yamanaka Gaku、Tsujimoto Shin-ichi、Yokoyama Mina、Hayashi Kuniyoshi、Urayama Kevin Y.、Ishida Yasushi、Manabe Atsushi、Kusakawa Isao、Ogihara Masaaki、Kawashima Hisashi
    • 雑誌名

      Neuropediatrics

      巻: 51 ページ: 154~159

    • DOI

      10.1055/s-0040-1701226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of low-dose riboflavin as a prophylactic agent in pediatric migraine2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Gaku、Suzuki Shinji、Takeshita Mika、Go Soken、Morishita Natsumi、Takamatsu Tomoko、Daida Atsuro、Morichi Shinichiro、Ishida Yu、Oana Shingo、Nara Shonosuke、Shimura Masaru、Nishimata Shigeo、Kawashima Hisashi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: Online ahead of print ページ: ―

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2020.04.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of respiratory syncytial virus-associated encephalopathy in which the virus was detected in cerebrospinal fluid and intratracheal aspiration despite negative rapid test results2020

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Mai、Morichi Shinichiro、Kashiwagi Yasuyo、Suzuki Shinji、Nishimata Shigeo、Yamanaka Gaku、Sawada Akihito、Kawashima Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 26 ページ: 393~396

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jiac.2019.11.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncostatin-M-Reactive Pericytes Aggravate Blood?Brain Barrier Dysfunction by Activating JAK/STAT3 Signaling In Vitro2019

    • 著者名/発表者名
      Takata Fuyuko、Dohgu Shinya、Sakaguchi Shinya、Sakai Kenta、Yamanaka Gaku、Iwao Takuro、Matsumoto Junichi、Kimura Ikuya、Sezaki Yume、Tanaka Yoshie、Yamauchi Atsushi、Kataoka Yasufumi
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 422 ページ: 12~20

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.10.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Pathogenic Variant of CAKUTHED Diagnosed Based on Intellectual Disability2019

    • 著者名/発表者名
      Morichi Shinichiro、Suzuki Shinji、Kasuga Akiko、Ishida Yu、Yamanaka Gaku、Kashiwagi Yasuyo、Kawashima Hisashi
    • 雑誌名

      The Indian Journal of Pediatrics

      巻: 87 ページ: 480~481

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s12098-019-03091-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Granzyme A Participates in the Pathogenesis of Infection-Associated Acute Encephalopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Gaku、Morichi Shinichiro、Takamatsu Tomoko、Takahashi Ryou、Watanabe Yusuke、Ishida Yu、Takeshita Mika、Morishita Natsumi、Kasuga Akiko、Kanou Kanako、Oana Singo、Suzuki Shunsuke、Go Soken、Kashiwagi Yasuyo、Kawashima Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Child Neurology

      巻: 35 ページ: 208~214

    • DOI

      https://doi.org/10.1177/0883073819886217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermolabile polymorphism of carnitine palmitoyltransferase 2: A genetic risk factor of overall acute encephalopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akiko、Kasai Mariko、Hoshino Ai、Miyagawa Taku、Matsumoto Hiroshi、Yamanaka Gaku、Kikuchi Kenjiro、Kuki Ichiro、Kumakura Akira、Hara Shinya、Shiihara Takashi、Yamazaki Sawako、Ohta Masayasu、Yamagata Takanori、Takanashi Jun-ichi、Kubota Masaya、Oka Akira、Mizuguchi Masashi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 41 ページ: 862~869

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.braindev.2019.07.008

    • 査読あり
  • [学会発表] フローサイトメトリーを用いた小児けいれん性疾患に対するMonocyteの細胞内サイトカインの検討2019

    • 著者名/発表者名
      山中 岳、溝口 出、山崎崇志、高松朋子、春日晃子、 加納佳奈子、石井知愛子、小穴信吾、石田 悠、竹下美佳、森下那月美、森地振一郎、呉 宗憲、柏木保代、善本隆之、河島尚志
    • 学会等名
      第13回日本てんかん学会関東甲信越地方会
  • [学会発表] 滑脳症に伴うてんかん性脳症双胎例に対する フローサイトメトリーを用いた 免疫学的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      山中 岳、溝口 出、山崎崇志、高松朋子、小穴信吾、石田 悠、森地振一郎、柏木保代、善本隆之、河島尚志
    • 学会等名
      第31回日本神経免疫学会学術集会
  • [学会発表] Granzyme A as a potential biomarker of pediatric acute encephalopathy and complex febrile seizures2019

    • 著者名/発表者名
      Gaku Yamanaka、Ryou Takahashi, Shingo Oana, Shinichiro Morichi, Tomoko Takamatsu, Yu Ishida, Natsumi Morishita, Mika Takeshita, Soken Go, Yasuyo Kashiwagi, Hisashi Kawashima
    • 学会等名
      第8回 医薬工3大学包括連携推進シンポジウム
  • [図書] 【小児神経と炎症】小児けいれん性疾患と神経炎症2019

    • 著者名/発表者名
      山中 岳
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      診断と治療者
    • ISBN
      9784787824059
  • [図書] てんかんと神経炎症 サイトカインを中心に2019

    • 著者名/発表者名
      山中 岳
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      Epilepsy: てんかんの総合学術誌

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi