研究課題
基盤研究(C)
AML1-ETOを始めとする白血病遺伝子はiPS細胞由来の造血前駆細胞に於いてNF-kBパスウェイの活性化と、それに随伴する特定のAPOBEC遺伝子群の発現上昇を、細胞系列・分化段階特異的に引き起こすことが明らかになった。一方、これらの変化によって特定の白血病遺伝子座における変異導入が直接的に誘導されるかを検討するためのChiPアッセイを試行したが、本研究期間内では確定的なデータをまだ得られていない。その点について、今後さらに検討を続ける予定である。
幹細胞生物学
これまでのAML 研究では新たな変異を探索同定し、その機能を解析する手法が多数であった。本研究により、発症後のクローン進化 で見出される変異獲得機序には先行する白血病遺伝子の発現、および病態に関連した炎症シグナルに媒介される無い税制変異誘導遺伝子の働きが関与していることが示唆された。今後、AML発症段階の細胞での特異的 APOBEC 関与および変異獲得機構をより詳細に明らかすることができれば、腫瘍研究全体に新たな一石を投じる成果となる。