研究課題/領域番号 |
16K10029
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
千田 淳司 徳島大学, 先端酵素学研究所(次世代), 助教 (20437651)
|
研究協力者 |
原 英之
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | インフルエンザ / プリオン蛋白質 / 抗プリオン抗体 / 脳症 / 多臓器不全 |
研究成果の概要 |
PrP遺伝子欠損(KO)マウスにインフルエンザAウイルス(IAV)を感染させると、KOマウスはIAVに高感受性を示し、高い致死率を呈する。次に、機能領域を解明するためにOR領域を欠損したPrPを発現するTg(ΔOR)/KOマウスにIAVを感染させた結果、このマウスはKOマウスと同等の致死率であることから、OR領域がPrPの抗IAV活性に重要な領域であると推定された。OR領域は銅イオンと結合し、SOD1の酵素活性を調節するとの報告がある。そこで、肺の銅イオンを定量した結果、野生型マウスと比べてKOマウスやTg(ΔOR)/KOマウスでは肺の銅イオン含有量及びSOD1酵素活性が低下していた。
|
自由記述の分野 |
ウイルス学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これまでPrPは脳の神経細胞で特に高発現していること、PrPの構造変異体(異常型PrP)は凝集体を形成し、プリオン病を引き起こすことが知られている。しかし、PrPのKOマウスは正常に成長することから、PrPの生体機能は不明であった。従って、本研究はこれまで不明であったPrPの生体機能を解明する独創的研究であり、インフルエンザの病態の理解のみならずプリオン病の理解にも繋がる。本研究ではPrPが肺を構成する肺胞上皮やクララ細胞内の銅イオン濃度を保持することでSOD1の酵素活性を調節し、その結果、IAV感染により産生されるROSを不活化し、インフルエンザの重症化を軽減していることを明確にした。
|