• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

エピジェネティクスによる薬剤耐性機序におけるp38αの関与の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K10044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

浅野 健  日本医科大学, 医学部, 教授 (70277490)

研究分担者 藤田 敦士  日本医科大学, 医学部, 研究生 (50366704)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード薬剤耐性 / エピジェネティクス
研究成果の概要

p38はある種の抗がん剤に関しての薬剤耐性では中心的な役割を持っていることがほぼ、証明された。しかし、細胞株の種類によりその反応が異なり、ユニバーサルな役割としてのp38の役割には確証を得られなかった。これはp38の上流、下流のsignal transduction系がより重要である可能性が否定できないが、この点に関しては十分な確証を得る結果を得ることができなかった。

自由記述の分野

小児科・血液

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗癌剤の薬剤耐性に関して新し治験が得られた。p38は色々な生体内の反応では重要な役割を持っており、今後の癌、特に白血病の治療において新しい薬剤耐性を克服する薬剤の開発に一つのプラットフォームを提供できると考えられる。今後、臨床分野で使用可能な薬剤の探索、開発を行っていく方向へ向かえば、現在、打つ手のない、再発、難治の癌、白血病に対して新たな治療法を提供できると考えている。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi