• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

小児HBVキャリアーにおけるHBV遺伝子の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K10070
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

伊藤 孝一  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (00444977)

研究分担者 齋藤 伸治  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (00281824)
杉浦 時雄  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (10381881)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードHBV / B型慢性肝炎 / 小児 / 遺伝子変異
研究実績の概要

HBV遺伝子変異と、HBs抗体エスケープ変異ウイルス、肝細胞癌、劇症肝炎、などとの関係が示されており、抗ウイルス治療の際に出現する薬剤耐性ウイルスの存在も問題となっている。B型慢性肝炎におけるHBe抗原からHBe抗体へのセロコンバージョン(以下、SC)では、成人に於いてはコア領域やプレコア領域の変異が関与することが報告されている。小児B型慢性肝炎例のSC前後の検体を用い、SC前後でのHBV遺伝子変異について検討した。
【対象】1983年~2008年にSCを起こした小児B型慢性肝炎8例。(男4例、女4例)ジェノタイプはAが2例、Cが5例、Dが1例。定期受診中に採血を行い、SC前後と、検体の存在する限りで最も古い時点、検体の存在する限り最も新しい時点、の計4点を調査した。全ての患者は臨床的に母子感染と診断している。2例はフォローアップ期間中にインターフェロンによる治療が行われ、HBe抗原が陰性化した。他の6例は抗ウイルス薬の投与は受けていない。フォローアップ開始年齢は1歳3ヶ月~11歳11ヶ月で、フォローアップ期間は平均3.0年であった。【方法】特異度の高いプライマーを用いてB型肝炎ウイルスゲノムのうちプレコア、コアプロモータ領域をPCR法にて増幅し、ダイレクトシークエンスにて塩基配列を決定した。【結果】8例中2例でプレコア領域に変異(G1896A)を認めた。コアプロモータ領域の変異は認めなかった。SC後は全例が無症候性キャリアとなった。【考察】小児B型慢性肝炎例では、HBV遺伝子のコア領域、コアプロモータ領域の変異があまりみられない。成人と小児におけるこの差はホストの免疫状態の違いによると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

セロコンバージョンを起こした小児B型慢性肝炎例を対象にHBV遺伝子のプレコア、コアプロモータ領域の解析を行った。
小児の場合は成人と比較してコア領域、コアプロモータ領域の変異があまりみられないことが示された。
今年後以降は、セロコンバージョンを起こしていない小児HBVキャリアも対象とし、次世代シークエンサーを用いて、網羅的なHBV遺伝子解析を実施する。

今後の研究の推進方策

引き続き、対象症例の収集を行う。
今年後以降は、セロコンバージョンを起こしていない小児HBVキャリアも対象とし、次世代シークエンサーを用いて、網羅的なHBV遺伝子解析を実施し、臨床病態との関連が分かっているHBs抗原変異、コアプロモータ・プレコア変異、X遺伝子変異、薬剤耐性変異等を持つウイルス株の存在頻度も明らかにしたい。

次年度使用額が生じた理由

Ion OneTouch systemによるエマルジョンPCRを、作業効率を考慮して次年度に行うこととしたため。

次年度使用額の使用計画

集積した検体を用いてIon OneTouch systemによるエマルジョンPCRを一括して行う。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Effects of 4-phenylbutyrate therapy in a preterm infant with cholestasis and liver fibrosis2016

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Hayashi, H., Sugiura, T., Ito, K., Ueda, H., Togawa, T., Endo, T., Tanikawa, K., Kage, M., Kusuhara, H., Saitoh, S
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 58 ページ: 506-509

    • DOI

      10.1111/ped.12839

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single nucleotide polymorphisms in AGTR1, TFAP2B, and TRAF1 are not associated with the incidence of patent ductus arteriosus in Japanese preterm infants2016

    • 著者名/発表者名
      Kawase, K., Sugiura, T., Nagaya, Y., Yamada, T., Sugimoto, M., Ito, K., Togawa, T., Nagasaki, R., Kato, T., Kouwaki, M., Koyama, N., Saitoh, S.
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 58 ページ: 461-466

    • DOI

      10.1111/ped.12861

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Genetic Dissection and Neonatal/Infantile Intrahepatic Cholestasis Using Targeted Next-Generation Sequencing2016

    • 著者名/発表者名
      Togawa, T., Sugiura, T., Ito, K., Endo, T., Aoyama, K., Ohashi, K., Negishi, Y., Kudo, T., Ito, R., Kikuchi, A., Arai-Ichinoi, N., Kure, S., Saitoh, S.
    • 雑誌名

      Journal of Pediatrics

      巻: 171 ページ: 171-177e4

    • DOI

      10.1016/j.jpeds.2016.01.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] B型肝炎ウイルス母子感染予防の新方式は周知されているか?2016

    • 著者名/発表者名
      河嵜 翔太, 杉浦 時雄, 遠藤 剛, 伊藤 孝一, 加藤 丈典, 齋藤 伸治
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児医学会雑誌

      巻: 52 ページ: 874-878

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高ウイルス量妊婦へのテノホビル投与によるB型肝炎ウイルス母子感染予防2016

    • 著者名/発表者名
      大江 雅美子, 杉浦 時雄, 遠藤 剛, 伊藤 孝一, 齋藤 伸治
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児医学会雑誌

      巻: 52 ページ: 165-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【周産期医学必修知識第8版】 新生児編 高直接ビリルビン血症2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 孝一
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 46巻増刊 ページ: 728-731

  • [学会発表] Bilateral hypoplasia of the internal carotid artery in two Japanese patients with Alagille syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ito, Shigeru Honda, Takeshi Endo, Takao Togawa, Tokio Sugiura, Shinji Saitoh
    • 学会等名
      The 5th World Congress of Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nutrition
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2016-10-05 – 2016-10-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation of a new protocol to prevent mother-to-child transmission of hepatitis B virus infection in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tokio Sugiura, Shota Kawasaki, Takeshi Endo, Koichi Ito, Takenori Kato, Shinji Saitoh
    • 学会等名
      The 5th World Congress of Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nutrition
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2016-10-05 – 2016-10-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Successful pegylated interferon therapy for chronic hepatitis B in 5-year-old child patient2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Kawasaki, Koichi Ito, Takeshi Endo, Tokio Sugiura, Yoshishige Miyake, Shinji Saitoh
    • 学会等名
      The 5th World Congress of Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nutrition
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2016-10-05 – 2016-10-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 高ウイルス量妊婦への核酸アナログ投与によるB型肝炎ウイルス母子感染予防2016

    • 著者名/発表者名
      若野 泰宏, 杉浦 時雄, 遠藤 剛, 伊藤 孝一, 齋藤 伸治, 田中 靖人, 高野 智子, 田尻 仁, 鈴木 光幸
    • 学会等名
      第43回日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [学会発表] B型肝炎ウイルス母子感染予防の新方式は周知されているか?2016

    • 著者名/発表者名
      河崎 翔太, 杉浦 時雄, 遠藤 剛, 伊藤 孝一, 加藤 丈典, 齋藤 伸治
    • 学会等名
      第43回日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [学会発表] ペグインターフェロン治療中にHBe抗原セロコンバージョンが得られたB型慢性肝炎5歳例2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 孝一, 遠藤 剛, 戸川 貴夫, 杉浦 時雄, 三宅 能成, 斎藤 伸治
    • 学会等名
      第119回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-15

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi