研究課題/領域番号 |
16K10189
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
山形 弘隆 山口大学, 医学部附属病院, 講師 (10549934)
|
研究分担者 |
松尾 幸治 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (00292912)
内田 周作 山口大学, 医学部附属病院, 講師 (10403669) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 糖鎖 / うつ病 / バイオマーカー |
研究実績の概要 |
糖鎖修飾は、タンパク質生合成における一般的な翻訳後修飾であり、様々な疾患に関与していることが知られている。特定のタンパク質の糖鎖構造は、癌などのバイオマーカーとして有用であることが報告されている。しかし、血漿タンパク質の糖鎖構造とうつ病(MDD)との関係はこれまでに研究されていない。そこで、うつ病モデルマウスおよびMDD患者の血漿サンプルを用いて、血漿タンパク質の糖鎖構造を調べた。慢性ストレス負荷BALB/cマウスをうつ状態のモデルとして用い、この慢性ストレス負荷マウスにイミプラミンを投与したマウスを寛解状態のモデルとした。また、MDD患者のうつ状態および寛解状態の血漿タンパク質の糖鎖構造を調べ、うつ病モデルマウスの結果と比較した。様々な糖鎖構造に対する結合親和性を有する45種のレクチンを用いたレクチンマイクロアレイで糖鎖構造を解析したところ、Sia-alpha2-6Gal/GalNAcが、うつ病モデルマウスおよびMDD患者の両方において変化することが予想された。さらに、MDD患者の白血球において、シアル酸転移酵素であるST6GALNAC2は、うつ病期に比べて寛解期で発現が低下していた。末梢白血球における血漿タンパク質とST6GALNAC2発現における糖鎖構造のSia-alpha2-6GalNAcは、MDDの診断やモニタリングのための候補バイオマーカーとなることが示唆され、その成果の一部をJournal of Affective Disordersに報告した。Sia-alpha2-6Gal/GalNAc修飾が起こるタンパク質の同定については、現在解析中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
うつ病モデルマウスおよびMDD患者の血漿サンプルを用いて、Sia-alpha2-6Gal/GalNAcが、うつ病モデルマウスおよびMDD患者の両方において変化するバイオマーカーであることを見出した。さらに、MDD患者の白血球において、シアル酸転移酵素であるST6GALNAC2は、うつ病期に比べて寛解期で発現が低下していた。サンプル数を増やしてこれらを確かめ、成果の一部を学会・論文発表することが出来た。
|
今後の研究の推進方策 |
サンプル数を増やして、バイオマーカーの妥当性をさらに確認していく。バイオマーカーとしての特異度・感度を上げていくために、Sia-alpha2-6Gal/GalNAc修飾が起こっているタンパク質の同定を引き続き行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
理由:マーカー候補の糖タンパク質同定に至らなかったため。 使用計画:次年度使用額については、アフィニティクロマトグラフィーやSDS-PAGEゲルなどに使用する予定である。
|