研究課題/領域番号 |
16K10196
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
金沢 徹文 大阪医科大学, 医学部, 講師 (20534100)
|
研究分担者 |
橋口 康之 大阪医科大学, 医学部, 講師 (70436517)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 非定型精神病 / 遺伝研究 / 全ゲノムシーケンス / 精神病 / SLE / 統合失調症 / 双極性障害 / 急性一過性精神病 |
研究実績の概要 |
新しく購入したPCにより解析までスムーズ、かつスピーディーに終えることができた。焦点を絞った論文の記述を心がけ、ネイティブチェックを経て現在は下記内容でTranslational Psychiatry誌に論文を投稿中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
題Next-generation sequencing analysis of multiplex families with atypical psychosis 抄録(一部抜粋)Atypical psychosis, similar to acute and transient psychotic disorder, brief psychotic disorder, is highly heritable, but the causal genes remain unidentified...Next-generation sequencing analysis of the MHC region (previously suggested to be a hot region in atypical psychosis) using HLA typing (HLA-DRB1) revealed a common vulnerability with SLE(systemic lupus erythematosus) among five patients. This finding demonstrates the shared etiology between psychotic symptoms of autoimmune diseases at the genetic level. Focusing on a specific clinical phenotype is key for elucidating the genetic factors that underlie the complex traits of psychosis.
|
今後の研究の推進方策 |
上記内容の論文を適切なジャーナルに受理していただき、世界に向けた情報発信を行う。また発展させた内容を今年度スコットランドで行われる世界精神科遺伝学会議にて発表する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
現在は論文投稿の段階で主要な支出は終了しつつある。しかしながらこの研究成果を世界的に広めるために今年度の国際精神科遺伝会議場で発表を行う予定としている。
|