• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

MRI4次元フローとT1マップによるフォンタン循環エネルギー効率と線維化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K10321
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

長尾 充展  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (60533081)

研究分担者 山崎 誘三  九州大学, 医学研究院, 助教 (00643347)
福島 賢慈  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (50408613) [辞退]
坂井 修二  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (90225756)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードフォンタン循環 / 心臓MRI / 肝線維化
研究実績の概要

フォンタン手術は先天的単心室循環患者のQOLや生命予後を改善したが、他の先天性心疾患患者に比べ予期しない入院や死亡の頻度は依然として高い。その理由の一つが遠隔期に発症する肝線維化や肝硬変であるが、肝合併症の重症度は血液生化学検査と必ずしも相関せず、予測困難でそのマネージメントは未確立である。我々は通常の心臓シネMRI画像から右房内の渦流を可視化するVortex flow mapを開発し、フォンタン術後患者では右房内渦流が大きいほど肝合併症が少なく、渦流がなく血流停滞した患者に肝線維化が進行しやすくなることを見出した。本法が肝合併症の非侵襲的な予測法として有効であることを、国際学術誌に報告した(Cir J. 2018)。また、心拍動による受動的な肝変形を心臓シネMRIから解析し、肝ストレインという指標を考案した。肝ストレインは、フォンタン患者でファロー四徴症や正常者に比べ小さく、肝の弾性が低下することが示唆された。またフォンタン患者では、肝ストレインはMELDスコアなど肝線維化や肝機能重症度と関連を認めた。これらの結果は、国際MRI学会(ISMRM 2018)や日本医学放射線学会(JRS2019)で発表し、現在国際学会に投稿中である。
Fontan循環では、単心室機能不全による心不全、心室性不整脈の発生が予後を左右する。我々は心臓シネMRIとfeature tracking法を用いて、単心室の新たな機能指標となるglobal strainとdyssynchrony indexを考案した。これら2つの指標は、Fontan患者の心事故発生の予測において従来の心機能指標に比べ優れていることを見出した(J Cardiol 2018)。また心筋線維化の指標となるT1 mapを用いて、フォンタン患者の心筋線維化の重症度や局在を解析し、心事故予測の有効性について検討した(日本循環器病学会2019)。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Global strain and dyssynchrony of the single ventricle predict adverse cardiac events after the Fontan procedure: Analysis using feature-tracking cine magnetic resonance imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Umiko、Nagao Michinobu、Shiina Yumi、Inai Kei、Mori Hiroki、Takahashi Tatsunori、Sakai Shuji
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 73 ページ: 163~170

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2018.07.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of Fontan-Associated Liver Disease Using a Novel Cine Magnetic Resonance Imaging “Vortex Flow Map” in the Right Atrium2018

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Umiko、Nagao Michinobu、Shiina Yumi、Fukushima Kenji、Takahashi Tatsunori、Shimomiya Yamato、Matsuo Yuka、Inai Kei、Sakai Shuji
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 ページ: 2143~2151

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-1260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac Strain Analysis Using Cine Magnetic Resonance Imaging and Computed Tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Nagao Michinobu、Yamasaki Yuzo
    • 雑誌名

      Cardiovascular Imaging Asia

      巻: 2 ページ: 76~76

    • DOI

      10.22468/cvia.2018.00052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stroke volume ratio derived from magnetic resonance imaging as an indicator of interventricular dyssynchrony predicts future cardiac event in patients with biventricular Fontan circulation2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Tatsunori、Shiina Yumi、Nagao Michinobu、Inai Kei
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 34 ページ: 114~122

    • DOI

      10.1007/s00380-018-1217-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter- and intra-ventricular dyssynchrony in the systemic right ventricle is a surrogate marker of major cardiac events in mildly symptomatic patients2018

    • 著者名/発表者名
      Shiina Yumi、Inai Kei、Takahashi Tatsunori、Taniguchi Kota、Watanabe Eri、Fukushima Kenji、Niwa Koichiro、Nagao Michinobu
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 33 ページ: 1086~1093

    • DOI

      10.1007/s00380-018-1144-2

  • [雑誌論文] Global Left Ventricular Area Strain Using Standard Two-Dimensional Cine Magnetic Resonance Imaging with Inter-Slice Interpolation2018

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo Masateru、Arai Hideo、Nagao Michinobu、Yamasaki Yuzo、Sanui Kenichi、Nishimura Hiroshi、Kadokami Toshiaki
    • 雑誌名

      Cardiovascular Imaging Asia

      巻: 2 ページ: 187~187

    • DOI

      10.22468/cvia.2018.00108

  • [学会発表] Current and novel approaches to heart failure using MRI, CT, and PET2018

    • 著者名/発表者名
      Michinobu Nagao
    • 学会等名
      The 9th Asian Pacific Congress of Heart Failure(APCHF 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 心臓MRIストレイン解析とT1マップで迫る不整脈メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      長尾充展
    • 学会等名
      第65回日本不整脈心電学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 心筋ストレインと冠動脈フローマップで迫る4次元解析2018

    • 著者名/発表者名
      長尾充展
    • 学会等名
      第77回日本医学放射線学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 心臓MRIフローイメージと高精度心筋マップで迫る病態解析2018

    • 著者名/発表者名
      長尾充展
    • 学会等名
      第46回日本磁気共鳴医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 心筋線維化の推移:遅延造影MRIによる定量評価2018

    • 著者名/発表者名
      長尾充展
    • 学会等名
      第37回日本画像医学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi