• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

悪性リンパ腫におけるアミノ酸トランスポーターの解析と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K10342
研究機関群馬大学

研究代表者

塚本 憲史  群馬大学, 医学部附属病院, 准教授 (10292583)

研究分担者 横濱 章彦  群馬大学, 医学部附属病院, 准教授 (40323365)
三井 健揮  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (80420181) [辞退]
滝沢 牧子  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (70613090)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード悪性リンパ腫 / アミノ酸トランスポーター / FAMT / 免疫組織化学 / リアルタイムPCR
研究実績の概要

リンパ腫細胞株におけるアミノ酸トランスポーターASCT-2のmRNA発現量を、CD19抗体でnegative selectionした末梢血単核球をコントロールとして、リアルタイムPCRで確認した。約半数の細胞株で発現が亢進していた。現在、リンパ腫症例の生検による臨床検体を用いて、ASCT-2、LAT1、CD98の遺伝子発現量をリアルタイムPCRで検討している。
これと並行して、リンパ腫臨床検体におけるLAT1、ASCT-2,、CD98の発現の有無を、免疫組織化学染色で検討した。検討したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(Diffuse large B-cell lymphoma:DLBCL)では陽性例が多く、現在、濾胞性リンパ腫などのIndolent リンパ腫、ホジキンリンパ腫との比較を行なっている。
また、当院で診断したDLBCL症例のうち、Germinal center B-cell(GCB)タイプ、Non-GCBタイプが確定していない約40症例でCD10、MUM-1、BCL-6の免疫組織化学染色を行なった。今後、病理医とタイプを確定するとともに、DLBCLサブタイプとアミノ酸トランスポーターの発現PETとの関連を検討する予定である。
FAMT-PET検査は、Indolent リンパ腫では十数例で実施できたが、DLBCLなどのAggressive typeのリンパ腫では、なかなか症例登録が進んでいない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

・細胞株では、検討したアミノ酸トランスポーター陽性率が高くなかった。他の癌種では発現が亢進している報告が多かったため、確認実験を繰り返す必要があった。
・免疫組織化学染色の条件設定が難しく、至適法の確立に時間がかかった。
・病理専門医と病理標本の検討を行なう予定であったが、諸事情により延期となった。
・FAMT-PETでは、Indolent リンパ腫では検査実施の協力が得られやすかったが、Aggressive typeリンパ腫では、治療を急がねばならない症例が多く、なかなか検査協力が得られなかった。

今後の研究の推進方策

・免疫組織化学染色の至適条件が確立し、病理診断、治療内容、予後が判明している症例のピックアップが終了しており、免疫染色は比較的円滑に行えるものと考えている。
・病理専門医と病理標本の検討を少なくとも年2回実施する。
・FAMT-PETでは、Aggressive typeリンパ腫患者のリクルートを進める。外来担当医に生検の時点から症例登録してもらい、病理診断が判明した受診日に、FAMT-PET[検査の同意説明文書を外来担当医に渡す。

次年度使用額が生じた理由

・リアルタイムPCR、免疫染色の進行が遅れており、消耗品の使用頻度が少なかった。しかし、免疫染色の条件は安定してきており、検討予定症例もピックアップ済みであり、検討が円滑に進むものと考えている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Clinical management and outcomes of completely resected stage I follicular lymphoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Yokohama A, Hashimoto Y, Takizawa M, Shimizu H, Miyazawa Y, Saitoh A, Toyama K, Ishizaki T, Mitsui T; Hiromi; Koiso, Saitoh T, Murayama K, Matsumoto M, Sawamura M, Murakami H, Hirato J, Kojima M, Nojima Y, Handa H, Tsukamoto N.
    • 雑誌名

      J Clin Exp Hematop.

      巻: 58 ページ: 10-16

    • DOI

      10.3960/jslrt.17031

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Rare Case of Chronic Active Epstein-Barr Virus (EBV) Infection Accompanied by the Infiltration of EBV-infected CD8+ T Cells into the Muscle.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Mitsui T, Ogawa Y, Iriuchishima H, Takizawa M, Yokohama A, Saitoh T, Koiso H, Tsukamoto N, Murakami H, Nojima Y, Handa H
    • 雑誌名

      J Pediatr Hematol Oncol.

      巻: 36 ページ: 196-201

    • DOI

      10.1097/MPH.0000000000001026.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recurrent alterations of the WW domain containing oxidoreductase gene spanning the common fragile site FRA16D in multiple myeloma and monoclonal gammopathy of undetermined significance.2017

    • 著者名/発表者名
      Handa H, Sasaki Y, Hattori H, Alkebsi L, Kasamatsu T, Saitoh T, Mitsui T, Yokohama A, Tsukamoto N, Matsumoto M, Murakami H.
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 14 ページ: 4372-4378

    • DOI

      10.3892/ol.2017.6672

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long non-coding RNA MALAT1 is an inducible stress response gene associated with extramedullary spread and poor prognosis of multiple myeloma.2017

    • 著者名/発表者名
      Handa H, Kuroda Y, Kimura K, Masuda Y, Hattori H, Alkebsi L, Matsumoto M, Kasamatsu T, Kobayashi N, Tahara KI, Takizawa M, Koiso H, Ishizaki T, Shimizu H, Yokohama A, Tsukamoto N, Saito T, Murakami H.
    • 雑誌名

      Br J Haematol

      巻: 179 ページ: 449-460

    • DOI

      10.1111/bjh.14882

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retrospective analysis of prognostic factors for Waldenstroem macroglobulinemia: a multicenter cooperative study in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Isoda A, Kojima M, Yokohama A, Tsukune Y, Sasaki M, Ito S, Ohtsu A, Koike M, Murayama K, Moriya K, Tamura H, Matsumoto M, Nakahashi H, Tanosaki S, Sakura T, Kawamura T, Miyanaga T, Nakamura N, Murakami H, Handa H, Tsukamoto N
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: 106 ページ: 681-690

    • DOI

      10.1007/s12185-017-2297-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overexpression of B-cell lymphoma 6 alters gene expression profile in a myeloma cell line and is associated with decreased DNA damage response.2017

    • 著者名/発表者名
      Tahara K, Takizawa M, Yamane A, Osaki Y, Ishizaki T, Mitsui T, Yokohama A, Saitoh T, Tsukamoto N, Matsumoto M, Murakami H, Nojima Y, Handa H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 108 ページ: 1556-1564

    • DOI

      10.1111/cas.13283

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CD5陽性DLBCLに対する自家移植の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松村郁子、清水啓明、内藤千晶、宮沢悠里、石埼卓馬、外山耕太郎、小磯博美、横濱章彦、松本守生、小倉秀充、塚本憲史、半田寛
    • 学会等名
      造血幹細胞移植学会
  • [学会発表] Efficacy of 80% R-CHOP for patients with diffuse large B cell lymphoma aged 71 years and older.2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Kanaya, Takeki Mitsui, Akihiko Yokohama, Norifumi Tsukamoto et al
    • 学会等名
      日本血液学会
  • [学会発表] Early progression of disease in patients with newly diagnosed localized ENKL treated with RT-DeVIC2017

    • 著者名/発表者名
      Ritsuro Suzuki, Motoko Yamaguchi, Norifumi Tsukamoto et al
    • 学会等名
      日本血液学会
  • [学会発表] Cytogenetic Alterations Are Differently Associated with Disease Progression Depending on t(14;18) in Follicular Lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yokohama, Takeki Mitsui, Hiromi Koiso, Norifumi Tsukamoto et al
    • 学会等名
      米国血液学会
  • [学会発表] Clinical feature and MYD88 mutation in 12 case of LPL with non-IgM paraproteinemia.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Koiso、Akihiko Yokohama, Takemi Mitsui, Norifumi Tsukamoto et al
    • 学会等名
      日本血液学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi