研究課題/領域番号 |
16K10344
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 金沢医科大学 (2018) 金沢大学 (2016-2017) |
研究代表者 |
南 哲弥 金沢医科大学, 医学部, 教授 (60436813)
|
研究分担者 |
蒲田 敏文 金沢大学, 医学系, 教授 (00169806)
小林 聡 金沢大学, 保健学系, 教授 (30313638)
香田 渉 金沢大学, 医学系, 准教授 (30401920)
吉田 耕太郎 金沢大学, 医学系, 助教 (30645130)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 肝動脈塞栓術 |
研究成果の概要 |
抗癌剤の担体であるドラッグデリバリーシステム(DDS)としてナノ粒子が使用されている。磁性を持つナノ粒子を磁力を用いて誘導することにより、効率的に腫瘍への抗癌剤の集積を高めることで治療成績を向上させる実験を行い検証した。インビトロ実験ではチューブに磁石を近接させて行った場合,セミウェッジ状態で注入することが有効であると示された。インビボ実験ではウサギ腫瘍モデルにおいて組織学的な鉄の沈着に差異を生じさせることが可能であった。磁場を用いたDDS注入においては薬剤集積のコントロールにカテーテルを用いた選択的血管造影を組み合わせることでより効率的に薬剤を分布させることが可能となると示唆された。
|
自由記述の分野 |
放射線医学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
肝細胞癌は従来より経動脈的塞栓術が有効な治療とされてきた。1987年の本邦からの報告以来、リピオドールの併用、抗癌剤の併用により治療成績の向上が得られている。近年抗癌剤担体としてのナノ粒子が注目を集めているが、本研究では磁性体ナノ粒子と磁石を用いて、腫瘍血管へより効率的に薬剤を分布させることによりさらに治療成績を向上させることが可能となり、正常組織へのダメージを減じることができる可能性を検証した。
|