• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

子宮筋腫に対する子宮腔内温水還流下凍結療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K10352
研究機関高知大学

研究代表者

山上 卓士  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (10257537)

研究分担者 吉松 梨香  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (10607592)
岡本 芳晴  鳥取大学, 農学部, 教授 (50194410)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード凍結療法 / 子宮筋腫
研究実績の概要

子宮筋腫に対するいくつかの低侵襲な治療法が知られているが、近年、凍結療法が新たな治療法として注目されるようになってきた。しかし、当治療法は新しい治療法であり、妊孕性への影響など不明な問題点も多い。申請者らは子宮腔内に温水を還流下しつつ凍結療法を行うことにより、病変のみを凍結し正常子宮内膜を温存することができるのではないかと考え、子宮腔内温水還流下凍結療法を考案した。
本研究では、子宮腔内温水還流下凍結療法の有効性及び安全性について、下記の動物実験を行って検証した。
実験①:全身麻酔下に山羊(雌)を開腹し、子宮腔内(両側子宮角)に還流用チューブを挿入したのち、温水還流下に子宮筋層にプロ―べを穿刺し凍結療法を行い、組織温度を測定した。実験データを解析したところ、組織温度は灌流群において高い傾向を示した。また、非灌流群の損傷は灌流群と同等あるいは重度であった。凍結時の組織温度が‐30℃より高い部位では組織学的な傷害が弱く、‐30℃よりも低い部位ではより強い組織的傷害が認められた。凍結時の組織温度は個体ごとにばらつきが大きく、一定の傾向は認められなかった。
実験②:ウシの摘出子宮に対し還流あり・なしで凍結療法を行い、形成されたアイスボールをMRIにて観察した。また還流液として生食、オリーブオイル、リピオドールを用いた。これらの実験結果を解析したところ、MRIにて描出されるアイスボールの大きさや、子宮組織への凍結範囲に明らかな差はなかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Protection from injury of organs adjacent to a renal tumor during percutaneous cryoablation2019

    • 著者名/発表者名
      Yamagami T, Yoshimatsu R, Kajiwara K, Yamanishi T, Minamiguchi H, Karashima T, Inoue K.
    • 雑誌名

      Int J Urol.

      巻: 26 ページ: 785-790

    • DOI

      doi: 10.1111/iju.14013.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Time-Dependent Effects of Cryoablation for Renal Tumor on Overall and Split Renal Function2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu R, Yamagami T, Nishimori M, Ogi K, Murata Y, Iwasa H, Kajiwara K, Yamanishi T, Minamiguchi H, Karashima T, Inoue K
    • 学会等名
      第48回日本IVR学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 異なる位置で交差する2本の凍結針により形成されるice ballの検討2019

    • 著者名/発表者名
      山下政矩、三浦寛司、廣田達哉、浅井俊輔、山端康之、辻悠佑、山田恵、高松洋、福永鷹信、山上卓士
    • 学会等名
      第48回日本IVR学会総会
  • [学会発表] Usefulness of transarterial infusion of iodized oil and gelatin particles for marking before CT-guided percutaneous cryoablation of renal cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara K, Yoshimatsu R, Nishimori M, Yamanishi T, Mianmiguchi H, Karashima T, Inoue K, Awai K, Yamagami T
    • 学会等名
      CIRSE 2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi