• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

肝動脈化学塞栓療法におけるデュアルエナジーCTを用いた定量的治療効果判定

研究課題

研究課題/領域番号 16K10369
研究機関近畿大学

研究代表者

兵頭 朋子  近畿大学, 医学部, 講師 (40403836)

研究分担者 村上 卓道  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20252653) [辞退]
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード医療・福祉 / X線 / dual-energy CT / デュアルエナジーCT / 癌 / 肝動脈化学塞栓療法 / 物質弁別
研究実績の概要

本研究の目的は、デュアルエナジーCTの物質弁別法によるヨード密度定量によって、肝細胞癌の肝動脈化学塞栓術(transarterial chemoembolization;TACE)による局所制御を早期予測しうるかを明らかにすることである。まず,ファントム実験を行った。 (1)ブタ生体肝を用いて,少量のヨード造影剤の検出限界とヨード差分画像(仮想単純CT画像)の精度を検討した結果,仮想単純CT画像のヨード除去効果が高いこととノイズの改善がみられた。(2)塞栓物質として用いられる油性ヨード造影剤ヨード化ケシ油脂肪酸エチルエステル注射液(リピオドール、10 mL中ヨード4.8 gを含有)の希釈液を用いて高濃度ヨードの定量性を確認した。高濃度ヨードにおいて従来のCT値は飽和した一方,デュアルエナジーCTデータから再構成したヨード密度画像では定量の線形性が保たれていた。臨床研究のうち薬剤溶出球状塞栓物質を用いたTACEの効果判定の検討は,同治療の実施数が計画当初よりも減少したため実施困難となった。このためリピオドールTACE後のヨード密度画像による定量解析と局所予後予測の検討に研究の主眼を置くこととし,リピオドールTACE後のデュアルエナジーCTデータと肝細胞癌の局所制御との関連を検討した。当初計画していたヒストグラム解析で得たパラメータの肝細胞癌の局所制御との関連性は従来のCT検査の視覚評価に勝るほどではなく、その原因はリピオドール集積の位置情報を持たないことと考えられた。このため、画素値のヒストグラム性状を考慮した自動形態解析によって局所再発を予測する方法を考案した。形態解析のパラメータは従来の視覚評価に比べ、局所無再発期間との関連性が強かった。従来の視覚評価の判定基準は確立されていないが,ヨード密度画像を用いた形態解析を用いて,より客観性の高い効果判定を行える可能性を示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Dual energy CTの最新動向と今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      兵頭朋子
    • 雑誌名

      インナービジョン

      巻: 33 ページ: 2~7

  • [雑誌論文] Hepatic steatosis and fibrosis: evaluation with CT imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Hyodo Tomoko、Yada Norihisa、Maenishi Osamu、Matsuki Mitsuru、Murakami Takamichi
    • 雑誌名

      Kanzo

      巻: 59 ページ: 393~406

    • DOI

      10.2957/kanzo.59.393

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 特別講演2: 上腹部画像診断とDual Energy CTの有用性について2019

    • 著者名/発表者名
      兵頭朋子
    • 学会等名
      第24回関西GECT研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム2:肝癌治療の画像的効果判定-分子標的治療薬を中心に. conventional TACEのヨード密度画像による治療効果判定2019

    • 著者名/発表者名
      兵頭朋子, 柳生行伸, 河野雄輝, 沼本勲, 鶴﨑正勝, 上嶋一臣, 工藤正俊, 石井一成
    • 学会等名
      第25回肝血流動態・機能イメージ研究会
  • [学会発表] Iodine Density Imaging using Dual-energy CT in Patients with Hepatocellular Carcinoma After Transcatheter Arterial Chemoembolization: Morphological Operations of Ethiodized Oil Retention for Predicting Tumor Recurrence2019

    • 著者名/発表者名
      Hyodo T, Yagyu Y, Kono Y, Tsurusaki M, Ueshima K, Numoto I, Ishii K
    • 学会等名
      The 31st European Congress of Radiology
    • 国際学会
  • [学会発表] シンポジウム1 放射線治療に役立つ新たな画像診断技術: CT、MRでみる肝細胞癌の治療後変化2018

    • 著者名/発表者名
      兵頭朋子
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第31回学術大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi