研究課題/領域番号 |
16K10382
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
松下 晴雄 東北大学, 医学系研究科, 准教授 (20302250)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 高気圧酸素療法 |
研究実績の概要 |
当院の高気圧酸素治療室にネットワーク非接続のデータベース構築用PCを購入した。現在データベース記入項目の策定、過去の症例データの移行手順を確認中である。また、これに付随した事柄として、現在まで高気圧酸素療法のオーダーや実施確定は紙ベースで運営されていたが、病院電子カルテ、オーダリングシステムに組み込まれることとなり、準備の作業を開始している。 当院の実臨床においても引き続き高気圧酸素療法の適応と考えられる症例につき治療を実施、経過観察を継続している。2017年に新規に治療を開始した症例としては、具体的には、放射線治療後の直腸粘膜毛細血管拡張からの排便時出血3例、放射線治療後膀胱出血2例、、放射線治療後下顎骨壊死2例、放射線治療後に遷延する食道潰瘍1例、放射線治療後上肢浮腫1例、放射線治療後喉頭壊死1例、放射線治療後脊髄炎1例の計11例であった。さらに、施行100回を超える多数回施行症例が数例存在し、これらの有効性や有害事象などにつき発表する目的でデータ取得中である。 高気圧酸素療法の有用性の発表として、専門書における原稿執筆依頼があったため、これに合うような内容で文書を作成し、投稿した。 また、日本医学放射線学会学術総会、日本医学放射線学会北日本地方会に参加し、放射線治療の晩期有害事象の発症や、治療手段について情報収集を行った。 岩手医科大学との症例情報共有に関しては、データ持ち出しなどの観点からの問題も考慮し、本年度の進展はなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
昨年に引き続き、高気圧酸素療法に関する主たる学会である日本高気圧環境・潜水医学会、学術総会に参加し、学会に入会することを予定していたが、今年も院内業務と重複してしまい、実行できなかった。しかしながら、専門誌への投稿は行う事が出来た。 さらに、岩手医科大学病院症例とのデータの統合ももくろんでいたが、患者データ持ち出しという観点から慎重に考える必要性があるため、同施設担当の有賀教授と現状の情報交換を行ったにとどまった。
|
今後の研究の推進方策 |
今後もデータ収集を進めたい。 また、日本高気圧環境・潜水医学会、学術総会に参加し、治療効果、治療メカニズムに関する知見を広めたい。 データベースを完成させ、過去に施行した症例のデータ移行などを行う予定である。 さらに、岩手医科大との共同データベース作成に関しても継続して審議したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
下記のような理由で使用予定額より少ない支出となったが、2)、3)については次年度に執行予定である。 1)データベース構築用に購入したPCが予定より低価格で購入できた。 2)データベースがまだ完成していないため、プリンターや記録用媒体の購入を未だ行っていない。 3)日程の都合上、日本高気圧環境・潜水医学会に参加できなかった。
|