研究課題/領域番号 |
16K10387
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
小宮山 貴史 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (40324206)
|
研究協力者 |
板澤 朋子
玉置 幸久
相部 則博
今葷倍 敏行
長阪 智
荒屋 正幸
斉藤 彰俊
中山 優子
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 肺癌 / 放射線治療 / CTV |
研究成果の概要 |
肺癌の放射線治療計画における臨床的腫瘍体積(clinical target volume: CTV)の設定について、教科書形式の「手引き」を作成する計画を行った。多領域の専門医から成る委員会を組織し、CTVを①原発巣、②転移リンパ節、③予防領域に分け、systematic reviewを行った。日本医学図書館協会へ文献検索依頼を行い、各分野ごとに文献選択を行い、論文作成を行っている。
|
自由記述の分野 |
放射線腫瘍学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
肺癌放射線治療において、CTVの設定は治療結果(局所制御、生存)に大きく影響する要因である。現在作成執筆中の論文の中でsystematic reviewの結果とそこから導かれる手引きを示す。systematic reviewに基づいたCTV設定の手引きがあれば、肺癌を専門領域としない放射線治療医であっても均質化されたCTVの設定が可能になる。このことは肺癌の放射線治療の均質化につながる。
|