• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

NF-κBと免疫寛容 -がん増殖抑制効果と臓器移植後拒絶反応の抑制-

研究課題

研究課題/領域番号 16K10421
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

落合 高徳  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 非常勤講師 (20447486)

研究分担者 山岡 昇司  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (90263160)
田中 真二  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (30253420)
田邉 稔  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50197513)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードNF-κB / PDL1 / 肝細胞癌 / 手術
研究実績の概要

本研究においては、Nuclear factor-kappa B(NF-κB)活性の抑制による肝胆膵悪性腫瘍に対する抗腫瘍抑制効果、臓器移植後の免疫抑制と免疫寛容、また、NF-κB とcostimulatory signalとの関連性の解明に基づいた免疫チェックポイント分子を標的とした臨床応用をテーマとしている。
現時点では、肝胆膵悪性腫瘍のなかでも手術、局所焼灼術、肝動脈化学動脈塞栓術、肝動注療法、ソラフェニブなどの分子標的治療薬といった種々の治療法により、再発に対しても繰り返し治療が選択可能である肝細胞癌に注目し、東京医科歯科大学肝胆膵外科における肝細胞癌再肝切除施行症例、局所焼灼術後肝切除施行症例を対象として、臨床病理学的特徴の検討を行った(第28回日本肝胆膵外科学会学術集会、JDDW2017で発表)。再肝切除症例では初回肝切除時の分化型、再肝切除時の門脈侵襲、胆管侵襲、ミラノ基準が、また、局所焼灼術後肝切除施行症例においても分化型、門脈侵襲、胆管侵襲が予後規定因子となっていることを明らかにした。
さらに肝細胞癌手術施行症例の検体を免疫チェックポイント分子であるPDL1抗体にて免疫染色を行い、前述の分化型、門脈侵襲、胆管侵襲も含めた臨床病理学的因子も含めて検討、PDL1陽性が門脈侵襲、胆管侵襲とともに予後規定因子のひとつであることを同定、これらの結果を踏まえて、肝細胞癌術後患者の新規予後予測スコアリングモデルを構築した(未発表)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

肝細胞癌患者の臨床病理学的解析をNF-κBのin vitroの実験の前に先んじて行っているため。

今後の研究の推進方策

今後の研究の展望は、肝切除や局所焼灼療法といった肝細胞癌前治療の違いによる、前述の新規予後予測スコアリングモデルのさらなる検討を進めながら、NF-κBのin vitroの実験を進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

in vitroの実験で予定していた物品の購入が当初の予定より少なくなったため。

次年度使用額の使用計画

前年度に予定していたが実施できなかった実験に使用予定。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Proteasome activity is required for the initiation of precancerous pancreatic lesions.2016

    • 著者名/発表者名
      Furuyama T, Tanaka S, Shimada S, Akiyama Y, Matsumura S, Mitsunori Y, Aihara A, Ban D, Ochiai T, Kudo A, Fukamachi H, Arii S, Kawaguchi Y, Tanabe M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 27044

    • DOI

      10.1038/srep27044.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preoperative direct bilirubin to prothrombin time ratio index to prevent liver failure after minor hepatectomy.2016

    • 著者名/発表者名
      Furuyama T, Kudo A, Matsumura S, Mitsunori Y, Aihara A, Ban D, Ochiai T, Tanaka S, Tanabe M.
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences.

      巻: 23 ページ: 763-770

    • DOI

      10.1002/jhbp.400.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 肝癌破裂2016

    • 著者名/発表者名
      落合 高徳, 大畠 慶映, 佐藤 拓, 渡辺 秀一, 巌 康仁, 光法 雄介, 小野 宏晃, 松村 聡, 伴 大輔, 工藤 篤, 田中 真二, 田邉 稔
    • 雑誌名

      臨床外科

      巻: 71 ページ: 309-313

  • [学会発表] Surgical strategy of hepatic resection with inferior vena cava resection for liver cancers2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ochiai, D. Asano, J. Yoshino, S. Watanabe, Y. Ishikawa, N. Chiyonobu, Y. Mizuno, T. Sato, H. Ueda, Y. Iwao, H. Ono, Y. Mitsunori, S. Matsumura, D. Ban, A. Kudo, S. Tanaka, M. Tanabe.
    • 学会等名
      Academic Surgical Congress 2017
    • 発表場所
      Las Vegas (USA)
    • 年月日
      2017-02-07 – 2017-02-09
  • [学会発表] RFA後再発の臨床病理学的特徴と至適な肝切除のタイミング2016

    • 著者名/発表者名
      落合高徳、渡辺秀一、石川喜也、千代延記道、水野裕貴、大畠慶映、佐藤拓、上田浩樹、大庭篤志、赤星径一、巌康仁、伊藤浩光、小野宏晃、光法雄介、松村聡、藍原有弘、伴大輔、工藤篤、田中真二、田邉稔
    • 学会等名
      JDDW 2016
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2016-11-03 – 2016-11-06
  • [学会発表] 再肝切除を施行した肝細胞癌50例の臨床病理学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      千代延記道、落合高徳、渡邊秀一、石川喜也、水野裕貴、佐藤拓、大畠慶映、上田浩樹、大庭篤志、赤星径一、巌康仁、伊藤浩光、松村聡、光法雄介、藍原有弘、伴大輔、工藤篤、田中真二、田邉稔
    • 学会等名
      第28回日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-04

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi