• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

抗炎症光線を用いた体腔内炎症治療法の検討-超低侵襲内視鏡治療デバイスの開発-

研究課題

研究課題/領域番号 16K10433
研究機関大分大学

研究代表者

猪股 雅史  大分大学, 医学部, 教授 (60315330)

研究分担者 衛藤 剛  大分大学, 医学部, 准教授 (00404369)
平塚 孝宏  大分大学, 医学部, 助教 (20600886)
小林 隆志  大分大学, 医学部, 教授 (30380520)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード腹膜炎 / LPS / 手術侵襲 / 抗炎症 / 光線療法
研究実績の概要

LPS誘導腹膜炎手術モデルマウスにおいて、局所及び全身における経時的な炎症の推移を、腹腔内への光線照射群と非照射群(暗室管理群)とで比較した。光線は人工太陽光(太陽光に似たスペクトルを併せ持つ蛍光灯)を用い、1mW/cm2で30分間照射した。結果は、局所において照射群は非照射群と比べ腹水中の細胞数、炎症性サイトカインのIL-6及びTNF-α濃度、腹膜の肥厚が有意に抑制された。全身においては、照射群は非照射群と比べ血液中のTNF-α濃度と炎症性ケモカイン(CCL2、CCL3、CCL4)の濃度が有意に抑制された。
以上より、腹腔内への人工太陽光照射が局所及び全身において抗炎症効果をもたらすことが示された。今後はその機序や至適照射条件の解明、長期成績に及ぼす影響を検討する必要がある。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 腹膜炎手術モデルにおける人工太陽光腹腔照射による抗炎症効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      原 貴生、平塚 孝宏、野田 雄大、白下 英史、衛藤 剛、白石 憲男、猪股 雅史
    • 学会等名
      CIA研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi