• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

時計遺伝子を標的とした乳癌微小環境制御とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K10448
研究機関弘前大学

研究代表者

諸橋 聡子  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (90569592)

研究分担者 呉 雲燕  弘前大学, 医学研究科, 助教 (40636586)
鬼島 宏  弘前大学, 医学研究科, 教授 (90204859)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード時計遺伝子 / 乳癌 / 微小環境 / TGFβ / 転写因子
研究実績の概要

時計遺伝子DECは、哺乳動物の概日リズム、分化、アポトーシス、低酸素に対する応答のみならず、上皮間葉転換(EMT)の調節に関与する重要な転写因子として機能している。TGFβシグナルの活性化は、ヒト癌細胞においてEMTを促進することが知られている。しかしながら、癌の増殖・進展において、TGFβ誘導EMTに関わる時計遺伝子DECの役割はいまだ十分に解明されていない。
今回の研究で我々は、ヒト癌細胞株において、TGFβがDEC1の転写/翻訳レベルを増加させ、DEC2の転写/翻訳を減少させることを示した。さらに、TGFβはSmad2のリン酸化シグナルを誘発し、続いてEカドヘリン(細胞接着因子)などの上皮マーカーを抑制し、Nカドヘリン(細胞接着因子)およびビメンチン(細胞骨格物質)などの間葉系マーカーの活性化が惹起されることを証明した。ヒト癌細胞株において、TGFβによる細胞形態変化と細胞運動性は、siRNA法でDEC1をノックダウンすることで抑制された。一方、siRNA法でDEC2をノックダウンするとヒト癌細胞株は、DEC1をノックダウンした場合と比べ、EMT関連マーカーにおいて逆の発現パターンを示した。DEC1およびDEC2が、ヒト癌細胞においてTGFβ誘導EMTに対して相補的な役割を担っていることが示された。
今回の研究では、培養細胞レベルで一定の成果が得られた一方で、マウスを用いた個体レベルでの成果が十分でなく、臨床応用に向けた研究は今後の継続課題としたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Gastric Focal Neutrophil Infiltration and Wide Duodenal Gastric Foveolar Metaplasia Are Histologic Discriminative Markers for Crohn’s Disease and Behcet’s Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Akemoto Yui、Sakuraba Hirotake、Tanaka Masanori、Hiraga Hiroto、Kikuchi Hidezumi、Morohashi Satoko、Ota Shinji、Hasui Keisuke、Satake Miwa、Watanabe Rina、Tanaka Nahoko、Kawaguchi Shogo、Tatsuta Tetsuya、Sawaya Manabu、Chinda Daisuke、Mikami Tatsuya、Ishiguro Yoh、Kijima Hiroshi、Fukuda Shinsaku
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 12 ページ: 1~10

    • DOI

      10.1159/000494922

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neoangiogenesis of gastric submucosa-invasive adenocarcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Hanae、Morohashi Satoko、Toba Takahito、Seino Hiroko、Yoshizawa Tadashi、Hirai Hideaki、Haga Toshihiro、Wu Yunyan、Kijima Hiroshi
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 16 ページ: 3895-3900

    • DOI

      10.3892/ol.2018.9116

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Correlation between DEC1/DEC2 and epithelial-mesenchymal transition in human prostate cancer PC-3 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Liu Qiang、Wu Yunyan、Seino Hiroko、Haga Toshihiro、Yoshizawa Tadashi、Morohashi Satoko、Kijima Hiroshi
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: 18 ページ: 3859-3865

    • DOI

      10.3892/mmr.2018.9367

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intraoperative Adjunctive Mitomycin C and Cryotherapy for Recurrent Conjunctival Papillary Sebaceous Carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Monai Natsuki、Tanabu Reiko、Gonome Takayuki、Yokoi Katsunori、Urushidate Satoshi、Morohashi Satoko、Hirai Hideaki、Kurose Akira、Nakazawa Mitsuru
    • 雑誌名

      Case Reports in Ophthalmology

      巻: 9 ページ: 221~226

    • DOI

      10.1159/000487704

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 乳腺疾患の現状について2019

    • 著者名/発表者名
      諸橋聡子
    • 学会等名
      青森県臨床細胞学会 教育講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 集塊エッジ・フラクタル解析法を用いた乳腺HCGの集塊不整性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡 治彦, 下田 翼, 及川 颯大, 石山 雅大, 長谷川 善枝, 諸橋 聡子, 田中 正則, 堀江 香代, 渡邉 純
    • 学会等名
      日本臨床細胞学会雑誌

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi