• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

乳癌における癌細胞の幹細胞化阻害による実験的転移抑制治療

研究課題

研究課題/領域番号 16K10479
研究機関日本医科大学

研究代表者

和田 龍一  日本医科大学, 医学部, 准教授 (20260408)

研究分担者 坂谷 貴司  日本医科大学, 医学部, 教授 (50431903)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード乳癌 / HER2 / スプライスバリアント / 幹細胞 / 増殖
研究実績の概要

HER2過剰発現乳癌は乳癌の15%を占めるサブタイプである。HER2の過剰発現とともに、HER2のスプライスバリアントを発現し、delta-HER2はスプライスバリアントの一つでリンパ節転移や遠隔転移に相関していると考えられている。本研究では、HER2過剰発現乳癌におけるdelta-HER2を発現から転移へ至る分子病態を明らかにすることを目標としている。ヒトのHER2を過剰発現する乳癌組織を用いたdelta-HER2に対する抗体による免疫染色により、delta-HER2タンパク質を発現する細胞が、乳癌組織内に散在してみられることが明らかにした。今回、wt-HER2とdelta-HER2に特異的なオリゴプローブを用いたin situ hybridization法により、ヒト乳癌組織におけるwt-HER2とdelta-HER2 mRNAの発現とその局在について検討した。まず、HEK293細胞とwt-HER2とdelta-HER2を発現するHEK293細胞の3種類の培養細胞を用いて、オリゴプローブが特異的にwt-HER2とdelta-HER2を検出できることを確認した。ヒトの乳癌組織でin situ hyridizationを行った。その結果、wt-HER2のプローブでは腫瘍細胞のほとんどが陽性となった。一方、delta-HER2は、一部の細胞で発現が見られ、しかもその発現レベルは低かった。ヒト乳癌組織におけるdelta-HER2の発現をmRNAレベルで確認することができた。delta-HER2 mRNAの発現と局在の結果は、delta-HER2に対する抗体を用いた免疫染色と一致する結果であった。HER2過剰発現乳癌組織におけるdelta-HER2の発現が、遺伝子レベルでも蛋白レベルでも確認された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] The expression of protein disulfide isomerase A3 and its clinicopathological association in gastric cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimoda T, Wada R, Kure S, Ishino K, Kudo M, Ohashi R, Fujita I, Uchida E, Yoshida H and Naito Z
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 41 ページ: 2265-2272

    • DOI

      10.3892/or.2019.6999

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Downregulation of protein disulfide isomerase A3 expression inhibits cell proliferation and induces apoptosis through STAT3 signaling in hepatocellular carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo R, Ishino K, Wada R, Takata H, Wei-Xia Peng, Kudo M, Kure S, Kaneya Y, Taniai N, Yoshida H and Naito Z
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 54 ページ: 1409-1421

    • DOI

      10.3892/ijo.2019.4710

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toll like receptor 4 plays a tumor suppressive role in cutaneous squamous cell carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Mikami E, Kudo M, Ohashi R, Kawahara K, Kawamoto Y, Teduka K, Fujii T, Kitamura T, Kure S, Ishino K, Sakatani T, Wada R, Saeki H, and Naito Z
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 53 ページ: 2179-2188

    • DOI

      10.3892/ijo.2019.4790

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histology and molecular biology studies on the expression and localization of angiopoietin-like protein 8 in human tissues.2019

    • 著者名/発表者名
      Akimoto N, Wada R, Iwakiri K and Naito Z
    • 雑誌名

      Biomed Reports

      巻: 11 ページ: 215-221

    • DOI

      10.3892/br.2019.1243

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of long non-coding RNAs H19 and urothelial cancer associated 1 with the susceptibility to 5-fluorouracil in rectal cancer: In vitro and in vivo studies.2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y, Sakatani T, Wada R, Ishino K, Kudo M, Koizumi M, Yamada T, Yoshida H and Naito Z
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 55 ページ: 1361-1371

    • DOI

      10.3892/ijo.2019.4895

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Farnesoid X receptor induces cell death and sensitizes to TRAIL-induced inhibition of growth in colorectal cancer cells through the up-regulation of death receptor 5.2019

    • 著者名/発表者名
      Hotta M, Sakatani T, Ishino K, Wada R, Kudo M, Yokoyama Y, Yamada T, Yoshida H, Naito Z
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 519 ページ: 824-831

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.09.033

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incidence of BRAF V600E mutation in patients with papillary thyroid carcinoma: a single-institution experience.2019

    • 著者名/発表者名
      Kure S, Ishino K, Kudo M, Wada R, Saito M, Nagaoka R, Sugitani I, Naito Z
    • 雑誌名

      J Int Med Res

      巻: 47 ページ: 5560-5572

    • DOI

      10.1177/0300060519873481

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between genetic alterations and clinicopathological characteristics of papillary thyroid carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Kure S, Wada R, Naito Z
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol

      巻: 52 ページ: 181-186

    • DOI

      10.1007/s00795-019-00217-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superficial myofibroblastoma in the vulva mimicking aggressive angiomyxoma: A case report and review of the literature.2019

    • 著者名/発表者名
      Peng WX, Wada R, Kure S, Fukunaga M, and Naito Z
    • 雑誌名

      Case Reports in PathologyVolume

      巻: 5 ページ: 582714

    • DOI

      10.1155/2019/1582714

    • 査読あり
  • [学会発表] 甲状腺乳頭癌におけるBRAF遺伝子変異の出現頻度と臨床病理学的因子の関連についての検討.2019

    • 著者名/発表者名
      呉壮香, 和田龍一, 石野孔祐, 工藤光洋, 内藤 善哉
    • 学会等名
      日本病理学会
  • [学会発表] 剖検で診断しえた線維形成性悪性胸膜中皮腫の一例.2019

    • 著者名/発表者名
      河本陽子, 呉壮香, 片山博徳, 川原清子, 手塚潔, 石井英昭, 功刀しのぶ, 恩田宗彦, 和田龍一, 内藤善哉
    • 学会等名
      第58回日本臨床細胞学会
  • [学会発表] 悪性顆粒細胞腫の1例.2019

    • 著者名/発表者名
      榎本あつみ, 村瀬幸宏, 石井英昭, 寺崎美佳, 寺崎泰弘, 呉壮香, 和田龍一, 北川泰之, 清水章, 内藤善哉
    • 学会等名
      第58回日本臨床細胞学会
  • [学会発表] 好酸性細胞型濾胞癌2例の臨床病理学的特徴および遺伝子解析.2019

    • 著者名/発表者名
      呉壮香, 和田龍一, 石野孔祐, 工藤光洋, 廣川満良, 眞田麻梨恵, 長岡竜太, 杉谷巌, 内藤善哉
    • 学会等名
      日本内分泌外科学会
  • [学会発表] H. pylori除菌後胃癌と現感染胃癌の臨床病理学的特徴の比較.2019

    • 著者名/発表者名
      野田啓人, 貝瀬満, 樋口和寿, 小泉英里子, 飽本哲兵, 植木信江, 後藤修, 和田龍一, 岩切勝彦
    • 学会等名
      第25回 日本ヘリコバクター学会学術集会
  • [学会発表] 膵臓の細胞診と鑑別のポイント.2019

    • 著者名/発表者名
      和田龍一
    • 学会等名
      第78回 細胞検査士ワークショッププログラム

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi