• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

高転移性乳癌細胞は転移抑制性miRNAsをexosomeに内包して細胞外に捨てる

研究課題

研究課題/領域番号 16K10482
研究機関大阪医科大学

研究代表者

伊藤 裕子  大阪医科大学, その他部局等, 功労教授 (40148432)

研究分担者 柴田 雅朗  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (10319543)
Eid NabilA.S.  大阪医科大学, 医学部, 講師 (50570165) [辞退]
濱岡 仁美 (黒瀬仁美)  大阪医科大学, 医学部, 講師 (80545608)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード乳癌 / microRNA-27 / 細胞外小胞 / VEGF-C / 低酸素 / autocrine
研究実績の概要

高転移性のマウス乳癌細胞(BJMC3879)と低転移性(BJMC338)のEVsには、ともにprecursor VEGF-Cが同程度発現していた。BJMC3879ではVEGF-Cの受容体であるVEGFR3を発現しているため、autocrine的にMVsのVEGF-Cを利用でき、増殖していると考えられた。今回、VEGF-Cを調節するmiRNAに注目した。BJMC3879ではVEGF-Cを抑制的に調節するmiR-27bをEVsにて排出していると想定された。乳癌などの固形癌では、低酸素状態であると想定されている。そこで、通常酸素濃度と低酸素濃度で細胞内およびEVsに内包されるVEGF-C, miR-27bを比較検討した。miR-27bの発現はBJMC338では低酸素濃度で細胞内の発現量が有意に増加するが、BJMC3879で通常酸素濃度と低酸素濃度では差がなかった。一方、低酸素でEVs内のmiR-27bの発現は両者で通常酸素濃度と比較して有意に増加しており、BJMC3879で高かった。しかし、BJMC338では通常酸素濃度と比較して増加率はBJMC3879よりも大きかった。VEGF-C の細胞内発現は通常酸素濃度と低酸素濃度では差がなかった。しかし、EVsにおける発現は通常酸素濃度よりも強くなっていた。低酸素誘導因子(HIF-1α)の発現を検討すると、BJMC3879では通常酸素濃度でBJMC338よりも高く、低酸素濃度で増強していた。また、VEGFR3の発現も低酸素濃度で増強していた。以上の結果は「高転移性のマウス乳癌細胞ではVEGF-Cを抑制的に調節するmiR-27bをEVsにて排出している」と言う想定を支持し、miR-27b排出による抑制の減少、VEGF-Cの発現が増強、さらにautocrineによるEVs内包VEGF-Cの利用と相まって、低酸素濃度下でも増殖していると考えられた。さらにHIF-1αによる他の増殖因子等の発現誘導も加わっているかもしれない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Ubiquitination of Src promotes its secretion via small extracellular vesicles2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kentaro、Ito Yuko、Kajiwara Kentaro、Nada Shigeyuki、Okada Masato
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 525 ページ: 184~191

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.057

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum exosomal microRNA-34a as a potential biomarker in epithelial ovarian cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Maeda Kazuya、Sasaki Hiroshi、Ueda Shoko、Miyamoto Shunsuke、Terada Shinichi、Konishi Hiromi、Kogata Yuhei、Ashihara Keisuke、Fujiwara Satoe、Tanaka Yoshimichi、Tanaka Tomohito、Hayashi Masami、Ito Yuko、Kondo Yoichi、Ochiya Takahiro、Ohmichi Masahide
    • 雑誌名

      Journal of Ovarian Research

      巻: 13 ページ: ―

    • DOI

      doi.org/10.1186/s13048-020-00648-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Extracellular Vesicles in Gastric Juice from Gastric Cancer Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Kagota Shuji、Taniguchi Kohei、Lee Sang-Woong、Ito Yuko、Kuranaga Yuki、Hashiguchi Yasuyuki、Inomata Yosuke、Imai Yoshiro、Tanaka Ryo、Tashiro Keitaro、Kawai Masaru、Akao Yukihiro、Uchiyama Kazuhisa
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 ページ: 953~953

    • DOI

      doi:10.3390/ijms20040953

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ethanol-Induced Mitochondrial Damage in Sertoli Cells is Associated with Parkin Overexpression and Activation of Mitophagy2019

    • 著者名/発表者名
      Eid Nabil、Ito Yuko、Horibe Akio、Otsuki Yoshinori、Kondo Yoichi
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 8 ページ: 283~283

    • DOI

      doi:10.3390/cells8030283

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Delta‐like 3 localizes to neuroendocrine cells and plays a pivotal role in gastrointestinal neuroendocrine malignancy2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Kentaro、Taniguchi Kohei、Hamamoto Hiroki、Ito Yuko、Futaki Sugiko、Inomata Yosuke、Shima Takafumi、Asakuma Mitsuhiro、Lee Sang‐Woong、Tanaka Keitaro、Okuda Junji、Kondo Yoichi、Uchiyama Kazuhisa
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 ページ: 3122~3131

    • DOI

      DOI: 10.1111/cas.14157

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fruit and vegetable cells secrete microRNAs via extracellular vesicles2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ito, Kohei Taniguchi, Nabil Eid, Kazuhisa Uchiyama and Yukihiro Akao
    • 学会等名
      2th Plant-2019
    • 国際学会
  • [学会発表] The biological features of exosomes secreted from highly metastatic mouse mammary carcinomas2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ito, Masa-Aki Shibata, Kohei Taniguchi, Yukihiro Akao, Kazuhisa Uchiyama
    • 学会等名
      第78回日本癌学会総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi