• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ゲノムダメージに関わる標的分子の特定と血中モニタリングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K10514
研究機関自治医科大学

研究代表者

鈴木 浩一  自治医科大学, 医学部, 准教授 (70332369)

研究分担者 力山 敏樹  自治医科大学, 医学部, 教授 (80343060)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード脱メチル化異常 / 染色体不安定性 / セントロメア / satellite alpha
研究実績の概要

「研究目的」
年齢と共に増加する発癌リスクの要因としてゲノム損傷の蓄積が考えられます。その契機は遺伝子複製の際の染色体分配です。正常な染色体分配には染色体のセントロメア領域のメチル化が必須です。セントロメア領域は反復配列であるSatelliteα配列より構成され、そこから転写されるnon-cording RNAであるSatelliteαtranscript(SatA)により染色体の均等分配が司られます。我々はこれまで、セントロメア領域のメチル化異常によりSatAが過剰発現し、特定の染色体を標的として数的異常が生じる事を明らかにしました。この変化は癌部のみならず癌の背景粘膜でも認められ、特に多発癌の背景粘膜で高値を示すことから、SatAは癌の発生母地のゲノム損傷を反映すると考えています。本研究では、加齢に伴う染色体のメチル化異常に着目し、SatAを介する染色体不安定性の標的染色体からゲノム損傷に関わる標的分子を特定します。それを血中モニタリングすることで発癌リスクを経時的に評価するシステムを構築します。
「研究計画」
細胞株を用いて「Satelliteαtranscript」の遺伝子導入を行い、染色体分配に与える影響としてセントロメア蛋白の発現変化、キネトコア形成に関わる影響、染色体数の変化を検討します。その結果を、臨床検体を用いて検証します。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまで、大腸癌細胞株に対してリポフェクション法を用いてSatAをトランジェントに遺伝子導入しています。3、7、16番染色体の増幅はSatAの遺伝子導入によるものと考えられます。7番染色体の増幅は臨床検体を用いた結果と一致しています。遺伝子導入に用いるレンチウイルスはすでに作成され、乳腺上皮細胞株でその発現を確認しています。
SatAを乳腺上皮細胞株に導入すると8番及び20番染色体の長椀に増幅が認められました。癌細胞株の実験では、癌細胞株自体がすでに8番染色体の増幅を有していたために、8番染色体の新たな変化は分かりませんでしたが、正常組織に遺伝子導入することで、SatAの標的染色体が明らかになってきています。興味深いことに8番及び20番染色体の増幅は多くの癌で認められており、発癌に関わる責任遺伝子が存在すると考えられます。

今後の研究の推進方策

SatAの過剰発現が染色体分配の破綻にどのように影響するか検証するために、セントロメア関連蛋白の発現変化を免疫組織染色法でキネトコア形成への影響をFISHで評価します。SatAの過剰発現の背景には、セントロメア領域の脱メチル化異常が背景にあると考えています。SatAを過剰発現させた乳腺上皮細胞株に脱メチル化剤(5-Aza-dC)を投与し、メチル化異常の影響を評価します。

次年度使用額が生じた理由

消耗品価格の変動

次年度使用額の使用計画

消耗品購入への繰り越し

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Pitfalls of KRAS Testing for Treating Patients with Metastatic Colorectal Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Rikiyama T
    • 雑誌名

      J Clin Epigenet

      巻: 2-2 ページ: 18-27

    • DOI

      DOI: 10.21767/2472-1158.100018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of synchronous colorectal cancers in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Alonso S, Muto Y, Noda H, Miyakura Y, Suzuki K, Tsujinaka S, Saito M, Perucho M, Rikiyama T
    • 雑誌名

      World journal of surgical oncology

      巻: 14 ページ: 272

    • DOI

      10.1186/s12957-016-1027-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heterogeneous expression of zinc-finger E-box-binding homeobox 1 plays a pivotal role in metastasis via regulation of miR-200c in epithelial-mesenchymal transition2016

    • 著者名/発表者名
      Muto Y, Suzuki K, Kato T, Tsujinaka S, Ichida K, Takayama Y, Fukui T, Kakizawa N, Watanabe F, Saito M, Futsuhara K, Noda H, Miyakura Y, Konishi F, Rikiyama T
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 49 ページ: 1057-1067

    • DOI

      10.3892/ijo.2016.3583.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Target chromosomes impaired by overexpression of Satellite alpha transcript in vitro2016

    • 著者名/発表者名
      10Ichida K, Suzuki K, Fukui T, Takayama Y, Kakizawa N, Muto Y, Watanabe F, Saito M, Kato T, Rikiyama T
    • 学会等名
      International Association of Surgeons, Gastroenterologists and Oncologists,
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2016-08-03 – 2016-08-03
    • 国際学会
  • [学会発表] リキッドバイオプシーによる癌治療のパラダイムシフト2016

    • 著者名/発表者名
      20鈴木浩一、武藤雄太、市田晃佑、柿澤奈緒、齊藤正昭、力山敏樹
    • 学会等名
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2016-05-30 – 2016-06-01
  • [学会発表] Practical applications of "Liquid biopsy" in the colorectal cancer treatment2016

    • 著者名/発表者名
      19Suzuki K, TakaYama Y, Ichida K, Fukui T, Kakizawa N, Obitsu T, Muto Y, Hasegawa F, Watanabe F, Kikukawa R, Kato T, Kaneda Y, Saito M, Tsujinaka S, Futuhara K, Miyakura Y, Noda H, Takada O, Kiyoszaki H, Rikiyama T
    • 学会等名
      第37回癌免疫外科研究会
    • 発表場所
      川越
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-13
  • [学会発表] Clinical applications of “Liquid biopsy” in the colorectal cancer treatment2016

    • 著者名/発表者名
      1Suzuki K, Takayama Y, Ichida K, Fukui T, Kakizawa N, Watanabe F, Hasegawa F, Kikugawa R, Tsujinaka S, Miyakura Y, Rikiyama T
    • 学会等名
      Exosomes and Liquid Biopsies Asia
    • 発表場所
      Taipei Taiwan
    • 年月日
      2016-04-07 – 2016-04-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Liquid biopsy leads to a paradigm shift in cancer diagnosis2016

    • 著者名/発表者名
      18鈴木浩一、髙山裕司、市田晃佑、福井太郎、柿澤奈緒、渡部文昭、武藤雄太、齊藤正昭、辻仲眞康、宮倉安幸、力山敏樹
    • 学会等名
      第116回日本外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-04-04 – 2016-04-16

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi