研究課題/領域番号 |
16K10520
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
島田 英昭 東邦大学, 医学部, 教授 (20292691)
|
研究分担者 |
日和佐 隆樹 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (30260251)
松下 一之 千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (90344994)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | SEREX / RalA / NY-ESO-1 / p53 / 食道癌 / 血清抗体 / 腫瘍マーカー |
研究実績の概要 |
【背景と目的】保険収載されている食道癌の血液腫瘍マーカーであるCEA、 SCC 抗原、 p53 抗体の3 種を併用しても 進行癌の 40%、早期癌の 80%ではすべてが陰性である。3 種全てが陰性である症例では、治療効果判定や再発診断を画像検査に依存するため頻繁な画像検査が必要である。そこで本研究では、新規の標的分子としてRalA ならびにNY-ESO-1 に対する血清抗体検出方法を確立することを目的としている。進行癌で90%、早期癌で60%程度を補足できる新たな血液検査システムを構築することが最終目標である。 【対象と方法】そこで、本研究では、新規に開発するELISA検査系を用いて早期診断・再発診断・治療効果判定を容易にする血液検査方法を確立する。研究対象は、あらかじめ倫理委員会承認を得ている臨床研究として治療前後の食道癌患者から文書により本人の了解を得てサンプリングした保存血液ならびに手術を施行した患者の切除標本である。 【研究成果】平成28年度は、RalA, NY-ESO-1各抗原1種類を標的とした血清抗体検出用のELISAキットの性能試験を行った。パイロット研究として無作為抽出した保管検体100 症例を用いた。免疫染色のために切除標本90症例から組織アレイを作成した。平成29年度は、複数の抗原を標的とする血清抗体測定系を開発した。RALAならいにNYESO-1免疫染色のための条件設定を行った。切除手術前後、化学療法前後の血清SEREX 抗体価モニタリングの意義を検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成29年度には、文書により本人の了解を得て保管中の治療前後の食道癌患者血清を解析に用いた。すでに、同意取得済みの血清サンプルは、食道癌患者600例1000検体であり、詳細な臨床病理学的因子をデータベース化している。また、文書により了解を得た健常者の血清をコントロールとして用いた。解析対象の食道癌症例の血清は、治療前後に採取し、血清分離後、マイナス80度にて研究開始まで凍結保存されたものを使用する。平成28年度に作成した予定の組織アレイを用いて、免疫染色の条件設定を行った。抗体陽性症例と陰性症例との染色性の違いについて解析し、特に、RalAとp53染色の相補性・相互関係について詳細に検討した。以上、研究計画通りに研究は進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30・31年度に最終的な再発リスク・生存率との相関関係を検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
消耗品費用はほぼ計画通りに運用されているが、わずかに節約できた。平成30年度に購入する抗体の費用に充当する予定である。
|