• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

血漿マイクロRNAを用いた大腸癌肝転移Precision Medicineの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K10573
研究機関岡山大学

研究代表者

楳田 祐三  岡山大学, 大学病院, 講師 (10573735)

研究分担者 藤原 俊義  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00304303)
八木 孝仁  岡山大学, 大学病院, 教授 (00304353)
永坂 岳司  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (30452569)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード大腸癌肝転移 / Liquid biopsy / Precision Medicine / マイクロRNA
研究実績の概要

1. 大腸癌原発巣・肝転移サンプル解析、およびGenetic/Epigenetic解析:これまで岡山大学病院 消化管外科・肝胆膵外科にて手術された進行大腸癌・転移性肝癌の切除標本より抽出したDNAサンプルのGenetic/Epigenetic解析を行った。
2. 循環miRNAの産生形態を証明するための実験アッセイ確立:ヒト大腸がん細胞株HT29を用いた実験で、Ago2-miR-21が癌細胞からの能動的な放出のみならず抗癌剤投与による細胞死に伴って細胞外に放出されることを実証した。EVsに内包されるmiRNAはAgo2-miR-21よりも微量であり、また能動的なEV-miR-31/200cの放出は認められなかった。
さらに大腸癌患者の血漿サンプルよりAgo2-miRNAを回収し、miRNA PCRアレイ/マイクロアレイを用いて包括的発現を評価した。
3. Liquid biopsy:大腸癌原発巣および肝転移の両切除標本においてmiR-21とmiR-200cが豊富に発現していた事からAgo2-miR-21, Ago2-miR-200cを測定した。その結果、Ago2-miR-21は原発および転移部位の両方で高度に発現され、能動的放出と受動的放出が行われているのに対して、Ago2-miR-200cは原発巣よりも転移部位に発現が高く主に細胞溶解により放出されていた。またmiR-451がAgo2複合体と結合して血漿中で安定して発現するmiRNAであることも示されたことから、循環miRNA発現を正規化する方法としてAgo2-miR-451をAgo2-miRNAの内部対照として選択した。
進行大腸癌における化学療法・手術からなる集学的治療の経過中における血液サンプルを用いてAGO2-miRNAを測定し、臨床経過の中でのEventと併せ評価することで、精緻な腫瘍病勢評価が可能であることを証明した。

研究成果

(14件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Clinical outcomes of women with ovarian metastases of colorectal cancer treated with oophorectomy with respect to their somatic mutation profiles.2018

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Nyuya A, Yasui K, Toshima T, Kawai T, Taniguchi F, Kimura K, Inada R, Nishizaki M, Haraga J, Nakamura K, Umeda Y, Kishimoto H, Fujiwara T, Katata Y, Yamaguchi Y, Nagasaka T.
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 27;9(23) ページ: 16477-16488.

    • DOI

      10.18632/oncotarget.24735.

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] BRAF V600E mutation is a predictive indicator of upfront chemotherapy for stage IV colorectal cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Morikawa T, Inada R, Nagasaka T, Mori Y, Kishimoto H, Kawai T, Umeda Y, Mishima H, Goel A, Fujiwara T.
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 15(2) ページ: 2195-2201

    • DOI

      10.18926/AMO/56374

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Long-term Remission of Hepatitis-associated Aplastic Anemia Possibly due to Immunosuppressive Therapy after Liver Transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Kanamitsu K, Chayama K, Washio K, Yoshida R, Umeda Y, Yagi T, Shimada A.
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama.

      巻: 72 (5) ページ: 515-518

    • DOI

      10.18926/AMO/56250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of success rates in eye drop instillation between sitting position and supine position.2018

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Yoshikawa K, Namiguchi K, Mizoue S, Shiraishi A, Ichikawa Y, Fujiwara M, Miki T, Araki R, Umeda Y, Morizane Y, Shiraga F.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 20;13(9) ページ: e0204363.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0204363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Outcome of Complex Hepato-Pancreato-Biliary Surgery for Elderly Patients: A Propensity Score Matching Analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi K, Umeda Y, Yoshida R, Nobuoka D, Kuise T, Fushimi T, Fujiwara T, Yagi T.
    • 雑誌名

      Dig Surg.

      巻: Jun 26 ページ: 1-8.

    • DOI

      10.1159/000489826.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A subclinical high tricuspid regurgitation pressure gradient independent of the mean pulmonary artery pressure is a risk factor for the survival after living donor liver transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Saragai Y, Takaki A, Umeda Y, Matsusaki T, Yasunaka T, Oyama A, Kaku R, Nakamura K, Yoshida R, Nobuoka D, Kuise T, Takagi K, Adachi T, Wada N, Takeuchi Y, Koike K, Ikeda F, Onishi H, Shiraha H, Nakamura S, Morimatsu H, Ito H, Fujiwara T, Yagi T, Okada H.
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterol

      巻: 15;18(1) ページ: 62

    • DOI

      10.1186/s12876-018-0793-z.

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [学会発表] Liquid Biopsy has a potential to predict the colorectal cancer patients with destiny for recurrence after curative surgery2018

    • 著者名/発表者名
      Toshima T, Nyuya A, Umeda Y, Yasui K, Yoshida K, Fujiwara T, Goel A, Nagasaka T
    • 学会等名
      ESMO Asia 2018, Singapore
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Prediction of salvage liver transplantation for hepatocellular carcinoma recurrence: when and for which patient should we decide transplant?2018

    • 著者名/発表者名
      Umeda Y, Yagi T, Yoshida R, Nobuoka D, Kuise T, Yoshida K, Yasui K, Shirakawa Y, Fujiwara T
    • 学会等名
      第80回日本臨床外科学会総会
  • [学会発表] De novo Malignancies after Liver Transplantation and a proposal for establishment of cancer screening2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Umeda Y, Yoshida R, Nobuoka D, Kuise T, Yasui K, Takaki A, Fujiwara T, Yagi T
    • 学会等名
      Asian Transplantation Week 2018, Busan, Korea
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 大腸癌における新規 oncogenic small nucleolar RNA (oncSNOR) の探求2018

    • 著者名/発表者名
      吉田一博, 重安邦俊, 楳田祐三, 吉田龍一, 信岡大輔, 杭瀬 崇, 安井和也, 香川俊輔, 白川靖博, 八木孝仁, Goel A, 藤原俊義
    • 学会等名
      第29回日本消化器癌発生学会総会
  • [学会発表] 大腸癌多発肝転移に対する治療戦略 -遺伝子変異解析を踏まえた術前化学療法の適応選別-2018

    • 著者名/発表者名
      楳田祐三, 八木孝仁, 吉田龍一, 信岡大輔, 杭瀬 崇, 吉田一博, 安井和也, 香川俊輔, 白川靖博, 藤原俊義
    • 学会等名
      第73回日本消化器外科学会総会
  • [学会発表] 大腸癌多発肝転移に対する肝切除~多回肝切除と化学療法を見据えたParenchymal sparing & skeletonized hepatectomy~2018

    • 著者名/発表者名
      楳田祐三, 八木孝仁, 永坂岳司, 吉田龍一, 信岡大輔, 杭瀬 崇, 伏見卓郎, 香川俊輔, 白川靖博, 藤原俊義
    • 学会等名
      第118回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] Minimum requirement of Pancreatoduodenectomy for certified expert HBP surgeon: surgical outcome of 387 cases and the learning curve analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Umeda Y, Yoshida R, Nobuoka D, Kuise T, Yasui K, Konishi D, Okabayashi H, Yagi T, Fujiwara T
    • 学会等名
      第30回日本肝胆膵外科学会学術集会
  • [学会発表] 肝切除における血清アルブミン動態 -アルブミン製剤至適投与に向けて臨床指標を再考する-2018

    • 著者名/発表者名
      吉田一博, 楳田祐三, 吉田龍一, 信岡大輔, 杭瀬 崇, 安井和也, 香川俊輔, 白川靖博, 八木孝仁, 藤原俊義
    • 学会等名
      第73回日本消化器外科学会総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi