• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

時系列画像データに基づいた肝切除後の肝再生の数理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K10584
研究機関大阪医科大学

研究代表者

山本 君代 (中村)  大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70611078)

研究分担者 波江野 洋  九州大学, 理学研究院, 助教 (70706754)
内山 和久  大阪医科大学, 医学部, 教授 (80232867)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード肝臓再生モデル
研究実績の概要

大阪医科大学の一般消化器外科にて収集された200 症例以上の肝切除後の肝体積の経時的データを基に、3次元ワークステーション(SYNAPSE VINCENT, Fujifilm Inc. Tokyo)を用いて腹部CT画像上の肝臓体積を測定した。その後にまた、肝切除後に肝縮小する症例の肝体積の経時的変化も考慮するため、上限容量のみならず下限容量も設けた拡張型ロジスティック方程式を構築した。当モデルに対し、混合効果モデルを用いて肝臓の再生速度を予測し臨床データと合致することを確かめた。予測精度は90%を超える成績であったが、更に当大阪医科大学内での追加症例を用いた検証と及び10-fold cross validationを行い、予測精度の高さの再現性を確認した。当研究は論文作成を終え、現在はHarvard Medical SchoolのDr. Franziska Michor, Dr. Ollie McDonald, Dr. Chin Hur, またDartmouth HospitalのDr. Shirai Keisuke, Rutger Cancer InstituteのDr. Bruce Haftin等に論文についてのdiscussionを進めている。論文作成における議論のみならず、logistic形態のみならずにGompertz様式の増殖形態を考慮した場合の応用性や3次元シミュレーションへの応用についても考察し、更なる当研究の発展についても検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究はおおむね順調進展している。昨年の成果である三次元画像解析ワークステーションでの腹部CT画像を用いて測定した肝臓体積を基に数理モデルを構築し、臨床データを再現した上で、更に追加症例を加えてモデルのrobustnessを検証した。論文作成を終えて雑誌投稿を予定している。Harvard Medical School, マサチューセッツ総合病院、Dartmouth病院、Brigham women hospital等といった施設に所属する多くの研究補助者とのdiscussionも十分に経て、論文の推敲のみならずに、数理モデルの汎用性を高める工夫や3次元シミュレーションへの展開を行うことも検討しるるプロジェクトを進めている。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策として、今年度に作成した論文の推敲を十分に行った上で投稿を行い受理を目指す。更に当研究から発展して進めている肝臓の体積に関する術後動態を3次元シミュレーションへ応用させる解析やシミュレーションについても試行錯誤の検討を行う予定である。複数の施設の研究補助者を訪問し、discussionを経て解析を進めていく。派生した研究についても論文作成を行い、雑誌投稿が出来るようにプロジェクトを進捗させる。

次年度使用額が生じた理由

今年度予算の1/10を翌年度に請求する。翌年度は学会出張や書籍の購入に使用予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Mathematical modeling identifies optimum lapatinib dosing schedules for the treatment of glioblastoma patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Stein S, Zhao R, Haeno H, Vivanco I, Michor F
    • 雑誌名

      PLoS Comput Biol

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1005924

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Personalized Management of Pancreatic Ductal Adenocarcinoma Patients through Computational Modeling.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto KN, Yachida S, Nakamura A, Niida A, Oshima M, De S, Rosati LM, Herman JM, Iacobuzio-Donahue CA, Haeno H.
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 77 ページ: 3325-3335

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-16-1208

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Personalized Management of Pancreatic Ductal Adenocarcinoma Patients through Computational Modeling.2017

    • 著者名/発表者名
      Kimiyo N. Yamamoto
    • 学会等名
      Physical Sciences in Oncology in US
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi