研究課題
本研究の目的は、膵癌に特徴的なdesmoplasiaと呼ばれる間質成分増生を含む、間質リモデリングを伴う、代謝物の変化を分析することである。間質のリモデリングにおいては、細胞が浸潤したコラーゲンゲルにおいて、浸潤がなかったものと比較して、ゲルの収縮および厚みの増加が認められ、膵星細胞の関与が考えられた。組織免疫科学染色の結果、基質リモデリング因子として、コラーゲン取り込みレセプターであるEndo180が膵星細胞において強発現しており、膵癌細胞とEndo180を抑制した膵星細胞の三次元共培養において膵星細胞のコラーゲンゲル内への浸潤を抑制し、それに伴う癌細胞の浸潤も抑制することが明らかとなった。また、当研究室では、膵癌微小環境再現においてスフェロイドよりもより生体内を反映すると考えられているオルガノイドの樹立に成功しており、膵癌オルガノイドモデルを用いた癌関連繊維芽細胞との共培養による変化の解析を進めている。MALDI-IMSおよび膵癌、膵炎、正常膵組織を用いた低分子代謝産物を対象としたメタボロームマッピングにおいて、腫瘍組織において、Energy charge(EC= (ATP + 1/2 ADP) / (ATP + ADP + AMP))が高い傾向がみられている。一方で、MALDI-IMSで同定できる物質は限られていることおよび、コラーゲンゲルの凍結切片作製は安定して十分なスフェロイド・オルガノイド含んだ切片を得ることが難しいことから、安定した標本作製の技術を確立すると共に、液体クロマトグラフ法をもちいた詳細な分析についても検討する。
3: やや遅れている
膵癌微小環境再現のための三次元共培養やオルガノイド樹立は順調にすすんでいるが、MALDI-IMSで同定できる物質は限られていることおよび、コラーゲンゲルの凍結切片作製は安定して十分なスフェロイド・オルガノイド含んだ凍結切片を得ることが難しいという課題が見出され、研究は当初の計画よりもやや遅れていると評価した。
MALDI-IMSで同定できる物質は限られている短所を補うため、培養細胞を採取して、代謝物を抽出し液体クロマトグラフ法による分析を行い多くの代謝物を同定することを試みる。標本作製技術の確立については、固定など前処置の見直し等の検討を行う。
MALDI-IMSで同定できる物質の検討が進んでいないため。次年度は研究用試薬、器材、抗体、遺伝子改変マウスの作成に使用する予定である。
すべて 2017
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)
Oncology Letters
巻: 14 ページ: 3141~3147
10.3892/ol.2017.6549
Pancreatology
巻: 17 ページ: 990~996
10.1016/j.pan.2017.08.009