研究課題/領域番号 |
16K10615
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
朝隈 光弘 大阪医科大学, 医学部, 講師 (40559390)
|
研究分担者 |
赤尾 幸博 岐阜大学, 大学院連合創薬医療情報研究科, 教授 (00222505)
廣川 文鋭 大阪医科大学, 医学部, 准教授 (20322373)
内山 和久 大阪医科大学, 医学部, 教授 (80232867)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | PTBP1 / 膵癌 / ワールブルク効果 / microRNA |
研究実績の概要 |
前年度に引き続き、膵癌細胞株でPTBP1をノックダウンした際の遺伝子発現を中心に実験を施行した。膵癌の発癌に大きく寄与するKRASに着目し解析を進めた。PTBP1ノックダウンにおけるKRAS蛋白発現をウェスタンブロッティング法で検討した。一部の細胞株でKRAS発現が抑制されたが細胞株間で異なり、一貫した現象を得ることはできなかった。PTBP1は選択的スプライシング以外にもRNAの安定化などにも関わるため、PTBP1ノックダウンによるKRASのmRNAレベルをRT-PCR法で解析した。しかし、タンパク発現と同様に細胞株間で一貫した有意な発現低下を得ることが出来なかった。各種miRNAの導入実験ではPTBP1を調節するmiRNAとしてMIR124が有望であることが示唆された。また他のプロジェクト研究からPTBP1を調節するある種のmiRNAが膵臓に高発現している可能性が示唆され、膵臓特異的microRNAを同定することを目標に現在検証を進めている。
一方で、臨床検体からのサンプリングが術前より集学的治療が施行されており思い通りに進まなかった。次年度はCancer Studyのデータセットを用いて多くの症例のデータを解析し、膵臓癌におけるPTBP1、PKM2の関連性をより明らかにすることでWarburg効果への影響を明らかにする。現在既に、一部検討を開始している。また、PTBP1をノックダウンした場合の効果をmRNAアレイ解析により網羅的に検証することを計画し一部開始している状況である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
最も大きな要因は、臨床検体で進行癌に対しては術前化学療法などが施行されており臨床検体が採取しにくいことが挙げられる。嚢胞性病変お臨床検体獲得は性質上困難であることが実行し改めて明らかとなった。 また、本年度は研究時間を捻出することがやや困難であった。また実験結果も予測通りには出ず、方針の再考が必要である。
|
今後の研究の推進方策 |
臨床検体数を補完するためにTCGAなどのCancer Study データセットを用いる。またこれまで報告してきたPTBP1標的遺伝子であるピルビン酸キナーゼ以外の遺伝子(特にアイソフォームを取る遺伝子)に対する影響をmRNAアレイを用いて網羅的に解析する計画である。また、膵嚢胞性腫瘍に関しては臨床検体が採取困難であるため、病理薄切組織を使用し免疫染色で検討を進めることを計画している。また嚢胞液体成分中のマイクロベジクルやエキソソームなどに研究を展開出来ないかを模索する。 また時間の捻出に関しては本年度より1名大学院生を確保した。実験を集中的に施行し本年度の遅れをカバーする。また次年度、これまでの成果をまとめ論文として発信する計画である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験の進行が計画と比して遅れており、次年度に研究費を集中的に投与して結果を出すため消耗品を中心に次年度に研究資金がかかる。また、論文化を目標とするため、英文校正費用や、論文掲載料も次年度発生すると考えられる。具体的な資金の比較的必要な追加実験としてはmRNAのアレイ解析が挙げられる。
|