研究課題/領域番号 |
16K10623
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
心臓血管外科学
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
深原 一晃 富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (40343181)
|
研究分担者 |
芳村 直樹 富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (20401804)
土居 寿男 富山大学, 学術研究部医学系, 講師 (80361963)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 心房細動 / 周波数解析 / マッピング / 手術 |
研究成果の概要 |
本研究では術前に三次元(3D)マッピングシステムを用いて心房内でcomplex fractionated atrial electrograms (CAFE)を描出し、それに心房細動の細動波(f波)の周波数解析を組み合わせ、心房細動の起源となる標的と基質を想定した。 その結果、心房内でのCFAE部位とf波周波数解析による興奮周期(周波数の早い部位)に同一性を認め、同部位が心房細動のtriggerあるいはrotorとして関与していることが判明した。得られたデータを基に個々の症例に応じて電気的隔離および冷凍凝固による焼灼の至適部位を検討し、心房機能を温存したより合理的な心房細動手術法を構築した。
|
自由記述の分野 |
心臓血管外科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
学術的意義として、術前のEPS(心臓電気生理学的検査)によるCFAEとf波周波数解析を組み合わせて心房細動の起源と基質を見出し、それを手術術式に反映させることにより心筋焼灼の範囲を限定することができ、洞調律化の成績のみならず、より有効な心房収縮による心機能の改善を図ることが可能となった。社会的意義としてはメイズ手術に代表される現在のような画一的な手術手技ではなく、患者さんの病態に応じた方法を用いるオーダーメード手術が可能となり、リスクの軽減と治療効果の向上、さらに医療コストの軽減につながると考えられた。
|