研究課題/領域番号 |
16K10635
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
岡村 吉隆 和歌山県立医科大学, 医学部, 学長特命教授 (80245076)
|
研究分担者 |
金子 政弘 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40433346)
吉増 達也 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (60316099) [辞退]
畑田 充俊 和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (70508027)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 心不全 / 再生医療 / 細胞治療 / 線維芽細胞 |
研究実績の概要 |
本来の実験計画である、ラット線維芽細胞をゼラチン内で培養し、ePTFEシート上に生着させて人工心膜としてラットに移植する方法については、繊維芽細胞を効率よくゼラチン内で培養しePTFEシートに接着させる方法が確立困難であったことから、繊維芽細胞を細胞シート状に培養し、繊維芽細胞シートをePTFEに生着させる方法を検討中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初に計画した方法が確立困難であったため、現在別の方法を検討中である。
|
今後の研究の推進方策 |
現在、別の方法を検討中である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 実験の進行が遅れており、当該年度に目標としていた実験が行われなかったものがあるため。 (使用計画) 当初の線維芽細胞をePTFEシートに生着させる方法を変更し、検討する予定である。
|