研究課題/領域番号 |
16K10665
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
心臓血管外科学
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
西村 好晴 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (70254539)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 大動脈プラーク / シスタチンC / 下行大動脈 / 弓部大動脈瘤 / 脳梗塞 |
研究成果の概要 |
弓部大動脈瘤において術後脳梗塞は重要な合併症である。大腿動脈送血に伴う下行大動脈のプラーク散布が原因の一つである。下行大動脈のプラークに対するバイオマーカーがあれば脳梗塞回避に有用である。シスタチンCは腎機能障害の指標であるが、動脈硬化との関連性が報告されている。我々は血清シスタチンC値が大動脈プラークのバイオマーカーになり得るか検討した。その結果、シスタチンC値は下行大動脈のソフトプラーク量と正の相関関係を認めた。また、腎機能は正常であるがシスタチンCが高値の症例ではソフトプラーク量が多かった。弓部大動脈瘤において術前シスタチンC値は大動脈プラークのバイオマーカーとなることが示された。
|
自由記述の分野 |
心臓血管外科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
従来、大動脈プラークに対するバイオマーカーに関しては十分な検討がされていなかった。しかし、本研究により弓部大動脈瘤症例においてシスタチンC値が下行大動脈のプラークのバイオマーカーとなることが明らかとなった。これにより、弓部大動脈瘤症例において術前シスタチンC値が高値である症例では下行大動脈のソフトプラーク量が多いと予測され、かかる症例では大腿動脈送血を回避することで下行大動脈のソフトプラーク散布による逆行性脳塞栓を未然に防止することができるのではないかと考えられる。本研究の成果は弓部大動脈瘤術後の脳合併症の新たな予防対策の一つとして寄与すると考えられる。
|