• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

脾臓を標的とした脳虚血性疾患の創薬

研究課題

研究課題/領域番号 16K10712
研究機関富山大学

研究代表者

柏崎 大奈  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教 (50374484)

研究分担者 黒田 敏  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (10301904)
桑山 直也  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (30178157)
秋岡 直樹  富山大学, 附属病院, 講師 (70422631)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード不安定プラーク / 脾臓 / 慢性炎症
研究実績の概要

内頚動脈狭窄症の不安定プラークの病態はマクロファージを中心とした慢性炎症が主体である。しかし、慢性炎症は不安定プラークのみならず全身に見られることが判ってきた。
そこで、本研究は全身の慢性炎症の炎症関連細胞にはresourverが存在すると考えた。
脾臓を摘出した患者は脳梗塞が軽症である傾向があることから、脾摘に着目して研究をおこなった。内頚動脈狭窄症の不安定プラークの症例に対して全身FDG-PETを撮像して、
炎症状態を観察し、健常者と比較検討をおこなった。その結果、不安定プラーク群では、頚動脈プラーク、大動脈、脾臓におけるSUVmaxが健常者と比較して有意に上昇していた。
本研究の結果から、内頚動脈狭窄症の不安定プラークは、全身炎症の1つの表現型であり、脾臓は全身の慢性炎症のresourverとして働いていることを示した。
本研究で得られた知見は、同時に多動脈において動脈硬化が進行するpolyvascular diseaseを説明するうえで重要な機序である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Efficacy of Carotid Endarterectomy for Mild (<50%) Symptomatic Carotid Stenosis with Unstable Plaque.2019

    • 著者名/発表者名
      Kashiwazaki D, Shiraishi K, Yamamoto S, Kamo T, Uchino H, Saito H, Akioka N, Kuwayama N, Noguchi K, Kuroda S.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: Jan;121 ページ: e60-e69.

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2018.09.013.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inflammation Coupling Between Unstable Carotid Plaque and Spleen-A 18F-Fluorodeoxyglucos Positron Emission Tomography Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Kashiwazaki D, Yamamoto S, Akioka N, Kuwayama N, Noguchi K, Kuroda S.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: Nov;27(11) ページ: 3212-3217

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2018.07.020.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypoxia accelerates intraplaque neovascularization derived from endothelial progenitor cells in carotid stenosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kashiwazaki D, Koh M, Uchino H, Akioka N, Kuwayama N, Noguchi K, Kuroda S.
    • 雑誌名

      J Neurosurg.

      巻: Oct 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3171/2018.4.JNS172876.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Plaque Composition on Risk of Coronary Artery Diseases in Patients with Carotid Artery Stenosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Hamada S, Kashiwazaki D, Yamamoto S, Akioka N, Kuwayama N, Kuroda S.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: Dec;27(12) ページ: 3599-3604

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2018.08.031.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 内頚動脈狭窄症不安定プラークの局所ならびに全身炎症の画像所見と病理像2019

    • 著者名/発表者名
      柏崎大奈、浜田さおり、山本修輔、白石啓太朗、齋藤久泰、秋岡直樹、桑山直也、野口 京、黒田 敏
    • 学会等名
      第42回日本脳神経CI学会総会
  • [学会発表] 不安定プラークはCEA/CAS前後のpolyvascular diseaseのリスク要因である2019

    • 著者名/発表者名
      柏崎大奈、浜田さおり、丸山邦隆、山本修輔、齋藤久泰、秋岡直樹、桑山直也、黒田 敏
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 頚動脈狭窄症プラークにおけるM1マクロファージ高極性の発症における役割2019

    • 著者名/発表者名
      柏崎大奈、山本修輔、齋藤久泰、秋岡直樹、桑山直也、黒田 敏
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中の外科学会学術集会
  • [学会発表] 不安定プラークを有する内頚動脈狭窄症は慢性的な全身炎症と関連する2018

    • 著者名/発表者名
      柏崎大奈、浜田さおり、山本修輔、白石啓太朗、齋藤久泰、秋岡直樹、桑山直也、黒田 敏
    • 学会等名
      第37回The Mt. Fuji Workshop on CVD
  • [学会発表] 内頚動脈狭窄症不安定プラークにおけるマクロファージを中心とした臨床像2018

    • 著者名/発表者名
      柏崎大奈、山本修輔、齋藤久泰、秋岡直樹、桑山直也、黒田 敏
    • 学会等名
      一般社団法人日本脳神経外科学会第77回学術総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi